
そろそろ毒虫の季節だろうからフル装備で行きました。

当然、マタンゴもかなりおがってる。

毎年書くけどバイケイソウのおがり方と臭い山菜のおがりはシンクロしてます。

昨日の雨で土埃が立たず走り易い状態になっていた。

もう少しでマタンゴは人を食べるでしょう。

はい、今日の最深部へ到着。

かなりあずましいかといえば、さにあらず。

クマらしきもの臭がしますので、排気音増大装置使用中です。

案の定、臭い山菜はもうすぐ花を咲かせます。

今年は頂き物を食べたから良いかな?

ハンターカブの見える所までしか歩きませんでした。
というか、赤い色は野山で目立つから、やっぱりいいわ。

画像じゃ分かりづらいですが、足跡っぽい物がいっぱいあるから、この緊張感も久々です。

ぐるっと回って常五郎林道から出て来ました。

帰宅後、すぐに出かけてむくれた『御萩さん』と遊んだのでした。