夕方から仕事ですが、今日は4時間自由時間が出来ました。
今回は赤川林道からアヤメ湿原を目指す事にします。
最短距離で行くには、最初から渡河しなければなりません。
丁度、TWの試運転の逆のコースとなりますね。

いざ渡河! 水量は相変わらず結構ありますが、まあ大丈夫でしょう。

無事渡河終了。

寅の沢林道と、アヤメ湿原との三叉路です。
ここまで来れば後は殆んどフラットダートです。

しかも直線が多く走りやすいのでついついスピードが出ます。
ただし、いい気になって走っているとダメです。
熊出没地帯ですから・・・。

アヤメ湿原到着。
前回は雲の中で全く景色を見られませんでしたが、

今回は絶景です。

まだ、少し咲いていてくれました。
今年は雨が多いせいか草花の成長も遅めなのかな?

向こう側には三森山が見えます。
函館からだと、こんな風には見えません。
山は見る角度で色んな横顔を見せてくれますね。
アヤメ湿原を見終わり4`程走って大舟松倉林道に合流。
この林道は国道のようなもので(言いすぎかな?)後はただ函館に向かって走るだけです。
途中、少し寄り道をしましたが、それはまた次の機会に・・・。
人気blogランキングへ