このまま帰るのも悔しいので赤川林道へ向かってみます。
![y07.jpg](https://kurousagi1998.up.seesaa.net/image/y07.jpg)
雪景色の亀田川、樹氷と川の景色がとても綺麗なんですけど・・・
![kamedagawa.jpg](https://kurousagi1998.up.seesaa.net/image/kamedagawa.jpg)
こういう景色に出会うと一眼のカメラが欲しい・・・
携帯画像で伝わるでしょうか?この景色。
![y05a.jpg](https://kurousagi1998.up.seesaa.net/image/y05a.jpg)
アヤメ湿原へつながるいつもの渡河地点到着。
![yto1.jpg](https://kurousagi1998.up.seesaa.net/image/yto1.jpg)
夏はこんな感じ、ここも今は真っ白ですね。
![y003.jpg](https://kurousagi1998.up.seesaa.net/image/y003.jpg)
そしてメイトのホイールも真っ白け!
まだ前進できそうですから行ってみましょう。
もう、歩いた方が早いぐらいになってきました。
こりゃ〜バイクのラッセル走行でやんの。
![y0a.jpg](https://kurousagi1998.up.seesaa.net/image/y0a.jpg)
赤川林道入り口到着。
夏場はここから林道走行の始まりですが、
今日はここで終わりにしますか・・・
TWならチェーンを巻けば走れそうなんですけど・・・
だけど確かチェーンを巻けるほどのクリアランスが無かった筈です。
これだけ雪に覆われてしまえばプーさん同様、私も冬眠?
いえいえ、私には二本の足があります。
天気が良ければ、ここから歩いて袴腰岳や烏帽子岳なんかに行けますからね。
艦船ヲタ生活の合間に訪れましょう。
来た道を引き返して、中野ダムへ抜けますか・・・
![ynaak.jpg](https://kurousagi1998.up.seesaa.net/image/ynaak.jpg)
「あらま!」もうダム湖も凍りついてるし・・・
ささ、日が暮れる前に帰りましょっと。
人気blogランキングへ