2006年12月12日

メイトで林道2

凍った車の轍の上を走るのでかなり神経を使います。

こんなんだったら、深雪の方がずっと安心なんですけど・・・

コケても痛くないですからね。

夏には苦労知らずで走っていた直線の林道もオドオド、パフパフと前進中。

a04.jpg

秋にはこの辺りで沢山の栗を採りました。

林道の脇の木々はすっかり葉を落としていますから、

木の上の鳥の巣がやたら目に付きます。

現在の気温は0℃丁度、市内より2℃温度が低い。

まあ0℃も2℃もたいして変わりません。

a05.jpg

やっと大船松倉林道の入り口に到着しました。

いつものように右の大船松倉林道へ行こうか、寅の沢林道へ行こうかと思案中。

寅の沢林道は雪がありそうだし、夏場でも交通量が少ないので

大船松倉林道にしてみましょう。

a02.jpg

ここからは、林道の雪も多くなってきます。

林道は車が通った跡もあって安心して走れ、

夏には分からない色々な動物達の足跡が沢山ありました。

なんだか、にぎやかな?感じです。

a01.jpg

見えている足跡は、キツネさん ウサギさん 野ネズミさん 

それからタヌキさんでしょうか?

プーさんはもうお休みなのかな?

などとホンワカしながらの林道走行となっていましたが、

この先、大変な者が待ち構えている事をまだ私は知りません。

『知らぬが仏』で私は林道を先へ先へと進むのでした。


                             人気blogランキングへ

posted by 黒ウサギ at 12:03| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 林道&ツーリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする