2007年01月30日

LD50

最近、我が家の周りでネズミの足跡をよく見かける。

最近『よねくらさん』がたまにしか顔を出してくれないせいか、
我が家の近所をお散歩しているみたいです。

野ネズミのヤチネズミやアカネズミなんかと違って、
かなりネズミにしては大きな足跡です。
おそらくクマネズミ?かな。

冬場の家ネズミ(ドブネズミ、クマネズミ、ハツカネズミ)は、
暖かい家の中に入り、春まであまり外には出ないのが普通ですが、
今年は暖冬のせいで、外を走り回っているんでしょうね。

今年は山のプーさんも、なかなか冬ごもりに入っていないそうだし・・・

まだ、天井裏を走っていないので、我が家には進入していないようだが、
『よねくらさん』が退治してくれないとならば、考えなければならないなぁ〜。

つまり、駆除すると言う事になるのですが、
ネズミの駆除方法って色々ありますね。

パチンコやカゴワナ、ゴキブリホイホイの親分みたいな粘着シートで捕まえたり、
薬で駆除する方法もあります。

我が家には『よねくらさん』の他に、『スズメさん』もエサをおねだりに来るので、
どの駆除方法にしてもチョット考えなければいけません。

一度、粘着シートでネズミを捕まえた事がありましたが、
この方法は効果抜群で、ネズミのラットサイン(通り道)に置いておけば
勝手にかかってくれます。
しかし、この方法だと、『スズメさん』までかかってしまった・・・
その後始末が大変でした。

『スズメさん』の体に付いた粘着剤をオリーブオイルで溶かして外し、
今度はオリーブオイルをふき取って、
その後、薄めた洗剤で羽についたオリーブオイルを洗い流す。
『スズメさん』は何とか飛んで行ってくれましたが、
捕ったストレスは相当なものでしょうから、その後どうなったかは不明です。
またそんな苦労をしたくはないので、ネズミホイホイは使えません。

となるとカゴワナが次の候補になりますが、
これもネズミが生きたまま捕まるので何となく嫌だし
カゴワナ自体、我が家にはありません。

やっぱり薬剤でしょうかね。

薬剤と言えば、致死量を表す指標にLD50という単位があります。
これは半数致死量のことで、化学物質をラット、モルモットなどの実験動物に投与した場合、
その実験動物の半数が試験期間内に死亡する量のことで、
投与した動物の50%が死亡する量を体重当たりの量(g/kg)としてあらわしたものです。
化学物質の毒性の強さをあらわす指標として利用されます。

この値は、私達の食べ物にもあるわけでして、
たとえばアルコールだと8g/sのはずでしたから、
体重60sの人間だと480gになります。

25%の焼酎だと約2リットル弱と言う事になりますね。
50パーセントの死亡率ですから、お酒に強い人ならもっと大丈夫かも知れませんが、
下戸な私だと、1リットルとはかからないでしょう。

知っている範囲でざっと上げて見ると、

塩化ナトリウム(食塩)4g/kg
砂糖         30g/kg
ブドウ糖       25g/kg
味の素       16g/kg
と言った所でしょうか。

お砂糖なんかは1.8`も食べなければLD50にならないわけです。

ちなみに危険物や毒物だとこの値は小さくなり、
メチルアルコール  1g/kg
塩化カルシウム   1g/kg
黄リン      0.050g/kg
ニコチン     0.010g/kg
青酸カリ     0.0044g/kg

フグの毒テトロドトキシンは0.00001g/kg
身の回りにある?最強の毒素
ボツリヌス菌は0.00000005g/kgとなります。

今回ネズミにはワルファリン系殺鼠剤を使いましょう。
この殺鼠剤のLD値は0.05g/kgですから、やはり口に入れると大変危険ですね。

                             人気blogランキングへ

posted by 黒ウサギ at 08:42| ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 戯言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする