2007年03月01日

皆勤賞の『よねくらさん』

最近、毎日のように『よねくらさん』が我が家を訪れています。

それも決まって夜の9時、私が仕事から帰って来るのを待ち構えているかのように、お外でお待ちかね。

その日によって我が家の前だったり、隣の家の前だったり、近所の塀の上だったりとバラバラなのですが、辺りを見回せば、必ずといっていいほど『よねくらさん』いるのです。

07 31.jpg
近所の家の玄関先でお待ちの『よねくらさん』

いつも通り新聞紙を敷き詰めるまで、お外で待機しています。
「いいよ、入っておいで」と言うと入ってきて、まずは牛乳をガブガブ、その後にペットフードを食べてから彼は考えます。

今日は帰るべきか、寝るべきか・・・

07 3 1 1.jpg
このポーズでいつも考えているご様子。

昨日はとっとと帰りました。


                         人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 08:08| ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | よねくらさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月02日

アイヌネギの醤油漬け

07 3 2.jpg

去年の春に採ったアイヌネギの醤油漬けが、大瓶にまだ二つほど残っています。

春までに食べ尽くさないように、少づつケチケチ食べてきたので、
どうやら余ってしまいそう・・・

アイヌネギが採れるシーズンまで、あと一月ほどですから、
残った分は思い切って沢山食べられそうです。

ジンギスカンに混ぜるとか、「レバニラ炒め」ならぬ「レバアイヌネギ炒め」も美味しいし
ただの「卵とじで」もいけます。

とにかく早く食べてしまいましょう。


人気blogランキングへ





posted by 黒ウサギ at 07:42| ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 野山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月03日

足元のネコ

昨日は大切な商談のため、とある社長さん宅におりました。

最近こういった場面があまり無いので少し緊張ぎみです。
神経は120%使いまくりで、出されたブールーマウンテンのコーヒーも、美味しいのやら不味いのやらよくわかりません。

ところがその商談中、私の足元では社長さん宅のネコさんが、ずっとこうして寝ています。

07 3 3.jpg

ネコには仕事の話なんか関係無いのです。

仕事中にもかかわらず、何だか神経がもみほぐされ、すっかり癒されてしまいました。

私もネコと一緒に寝たかったなぁ〜。


                       人気blogランキングへ

posted by 黒ウサギ at 08:03| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ネコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月04日

タペット調整

久しぶりにTWのエンジンをかけてみたら、少しタペットからのカチカチ音が聞こえていた。

去年ガスケット交換をした際に調整したはずなのですが、あれから7000km近く走っている事だし、まあ、当然かも知れません。
そんなわけで、これを締めてあげましょうかね。

このタペットクリアランスについて簡単に説明すれば、金属の熱膨張の誤差を吸収するのが目的です。

走ってるうちに、この部分のネジが緩んできて隙間が大きくなり、カチカチ聞こえるわけで、2バルブのTWの場合は2個、4気筒4バルブなどは16個もあるわけですから私には手に負えないかも知れませんが、構造が簡単なカブやメイト、TWみたいな単気筒のエンジンなら私にもできます。

 IN側(キャブ側)とEX側(エキゾースト側)で調整すべき値が違うのが難しいところで、EX側の方が高温にさらされますから熱膨張が大きくなるので、多めに遊びを取ります。マニュアルではIN側 0.05〜0.09mm EX側 0.11〜0.15mmと微妙な値ですから、シビアな調整になりシックネスゲージ(隙間ゲージ)が必要です。

ちなみに今のTWはIN側 0.11mm 、EX側 0.15mm でしたから、IN側が開いていました。

少し勉強してシックネスゲージを買えば(1000円ぐらいかな?)誰でもできる作業です。
ゆっくり調整して作業時間は20分程で終了。カチカチ音も少し静かになりました。

バイク屋さんに頼めば、数千円は取られますから、お小遣いの少ない私には自分でする作業の一つなのです。


                               人気blogランキングへ

posted by 黒ウサギ at 09:15| ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月05日

TW初乗り

TWの整備も終わり、天気もまずまずなので少しだけツーリングに行ってきた。

車載の温度計では気温は6℃、この季節にしては暖かいのです。
恵山方向へ何となくバイクを走らせていたら、恵山町の道の駅「なとわえさん」に到着。
ちなみに『なとわ』とは方言で、な=あなた わ=私、ですから「あなたと私のえさん」って事になります。

しばらくボーっとして海をみていたのでした。

07 3 5.jpg

このままマッタリして家に帰る・・・・・・

そんな訳には行きませんから、次行きましょう。


                         人気blogランキングへ


posted by 黒ウサギ at 08:01| ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 林道&ツーリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月06日

TW初乗り2

それじゃあ、雪なし林道で走った林道へ、春の訪れの様子を見に行きましょうか。

07 3 6.jpg

ご覧の通り日陰でも道道は殆んど雪がありません。

07 3 6 1.jpg

さて、林道に入っても今の所は雪なしです。

07 3 6 4.jpg

道端にはフキノトウが例年より早く芽を出していました。

07 3 6 3.jpg

ここは水芭蕉の群生地ですから、雪解けの湿地をのぞくとしっかり水芭蕉も芽を出していますね。

07 3 6 2.jpg

奥まで来ると、やはり雪があります。

TWのタイヤは夏のノーマルですが、この程度の雪なら十分走行可能なので前進中。

07 3 6 5.jpg

松五郎林道の分岐に到着。

やはり先月よりも雪が少なくなっています。

あと一時間半ほど時間があるのでもう少し奥まで行って見ましょうか・・・

07 3 6 7.jpg

やはり雪が多くなってきました。

07 3 6 9.jpg

前回は雪ノ下が全面凍結状態でしたが、今は氷が融けてシャーベット状になっています。

07 3 6 6.jpg

糸川林道入り口到着

今回は更に奥まで行って見ます。

登り勾配でもTWのタイヤは凄いですね〜(自画自賛)グングン登って前進中。

まあ、四輪駆動車の轍があるから走れるんですけどね。

しばらく走ると四駆のタイヤ跡が暴れ出している様子・・・やっぱり・・・

07 3 6 8.jpg

ここで四輪駆動車は撤退したみたいです。

その先は、まだ30cm程の雪がありますから当然TWも無理ですね。
まあこんなもんかな?

それにしても今年は春が早い。
去年は四月になってもここには来られなかったのですから、
三週間以上雪解けが早いという事なのでしょう。


                         人気blogランキングへ




posted by 黒ウサギ at 07:18| ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 林道&ツーリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月07日

真っ白け

函館は昨日の夜から雪が降り続いています。

07 3 7.jpg

今朝の出勤時、メイトの暖気をしている間も休み無く雪は降り続き久々の銀世界。三寒四温の季節になっているはずですから、そう長くは続かないでしょうが、すっかり春の気分になってしまった私には、この雪、応えます。

07 3 7 1.jpg

私のお仕事場からの景色も冬景色。
雪道が久しぶりのドライバーがゆっくりと走っています。


                        人気blogランキングへ

posted by 黒ウサギ at 15:41| ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月08日

林道の雪の謎

しばらくぶりに雪景色になってしまいましたが、雪解けが進むこの時期、必ずみかける光景があります。それは周りの野山には雪が無いのにもかかわらず、林道だけに雪が残されている光景です。

今まで理由など考えてもいませんでしたが、こんな光景に謎を解くヒントが隠されているようです。

07 3 8.jpg

太陽の光の当らない北側では例外もありますが、雪が無い場所には落ち葉があり、雪が残されている場所には落ち葉がありません。

林道伝いでも落ち葉がある所は、そこだけしっかりと雪が融けています。

詳しい理屈は分かりませんが、落ち葉の下の空気の層が地面からの冷気を遮断しているのか、落ち葉の黒っぽい色が太陽の熱を吸収し、暖められ雪を融かしているのか・・・
はたまた、落ち葉や枯れ草がある場所の方が表面積が多いはずですから、熱を吸収しやすいので、その影響かもしれません。
科学的に理由が分かる方がいましたら教えて下さいね。

とにかく林道だけに雪があるので、奥地にバイクで行くのはもう少しお預けです。


                         人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 08:19| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 野山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月09日

ネコが来られません

この二日間の間に雪が降り積もってしまいました。

昨日の夜、私が仕事から帰っても、しんしんと降り続き『よねくらさん』が私を待っている場所がありません。一昨日は『よねくらさん』の足跡がしっかりと雪の上に残されていましたが、昨日はその足跡さえ雪のために消されてしまったようです。今日の朝、雪かきのため外へ出てみると、新聞屋さんの足跡とネコの足跡が残されていました。

『よねくらさん』お腹をすかしているかもしれません。

今日は少し暖かくなるようだし、雪も降らないみたいですから『よねくらさん』が来たらお腹いっぱい食べさせてあげましょう。

07 3 9.jpg

アゴの下に牛乳を付けて潤んだ目でオネダリをする『よねくらさん』


                         人気blogランキングへ

posted by 黒ウサギ at 08:11| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | よねくらさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月10日

ネコの足跡

昨日の朝からムカムカして寒気がしていました。

夕方、体温計で熱を測ってみたら39度近くあった。

その上、妻も同じ症状なのです。

今日は、ありがたい事にお休みなので二人で寝ていました。

07 3 11.jpg

朝、新聞を取りに外へ出てみたら、しっかり『よねくらさん』らしいネコの足跡が玄関にあります。どうやら夫婦で寝ている間にも『よねくらさん』が来ていたみたい。今日は熱も下がって元気になりましたから、『よねくらさん』を迎えられそうです。


                         人気blogランキングへ

posted by 黒ウサギ at 18:30| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | よねくらさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月11日

つがいのスズメさん

『よねくらさん』の他に毎朝我が家を訪れるスズメさんのご紹介。

07  3   11.jpg

ただの仲良しなのか、夫婦なのか分かりませんが、このスズメさん、必ず二匹でやってきます。
去年はスズメの伝染病が流行ったそうで、スズメの数が激減しましたが、その時もこの二匹のスズメさんは元気に訪れてくれ、エサを撒くとすぐそばまで近寄って食べてくれました。スズメはハトとは違い、かなり警戒心が強い鳥です。ところがこの二羽に限っては、私に懐いているようです。もう少しで手乗りスズメになりそうなのですが、その一線がかなり大変で、私の手とスズメさんとの10cmほどの距離が野生と飼い鳥との違いなのでしょう。


                         人気blogランキングへ

posted by 黒ウサギ at 08:58| ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 戯言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月12日

また雪です

07 3 12.jpg

二月は真冬日がゼロだった程の暖冬にもかかわらず、三月に入ったのに今日も雪。どうやら本日も真冬日らしい。一体どうなっちゃったんでしょう。
メイトのキャブはエアスクリューを締めないと、寒さでアイドリングし辛いのでまた締め直し。

今日も頑張って行きましょうか。


                        人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 08:02| ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月13日

まだ降りやまぬ

昨日の夜は、前が見えないくらいの猛吹雪の中の帰宅でした。

真冬じゃあるまいし、いい加減にして欲しいものです。

21:00時に我が家の周りとご近所の雪かきを終わらせて、
「明日は晴れるべさ」ってな感じでご就寝。

07 3 13.jpg

朝起きてみたらご覧の通り、昨日より積もってました。

個人的にはこんな雪大嫌いですが、山は少しだけ水を溜めたでしょうね。

07 3 13 1.jpg
これは去年の4月3日函館の隣町、北斗市南部坂ダム

07 3 13 2.jpg
そして今年の3月11日の同ダムです。

全く水がありませんでした。


                       人気blogランキングへ


posted by 黒ウサギ at 08:31| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月14日

昔の通販

今は便利なもので、ネットで欲しいものが簡単に(お金があればですが)手に入る時代です。

私の子供の頃の通販と言えば、少年マガジンやサンデー、キングやジャンプ、はたまた冒険王等々の裏表紙なんかに掲載されていた通販広告が唯一の通販でした。

07 03 14.jpg

別に大した物は出ていなかったのですが、スパイカメラセットやUSベルトセットなんかが欲しかった。
当時はシーモンキーが流行っていて、これなども通販で買った覚えがあります。

ありがたい事にこの通販、代金分の切手で手に入るのが良かった。

お金のない子供には、現金封筒の料金だけでも一回分の駄菓子屋さん代になりましたからね。
ポストに投函して商品が届くまでの楽しいこと・・・二週間ぐらいかかったでしょうか、長い長い二週間でした。
到着した商品を開けて見てみると、殆んどが『ガッカリ』それでも性懲りも無く、またお金が貯まると次の商品を購入するために切手を買いに走ったっけ。


                      人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 09:06| ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 懐かしい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月15日

平和鳥

昨日の通販広告で、またまた昔懐かしい物を思い出してしまいました。
そんなわけで、今日は『平和鳥』

07 3 15.jpg

私が始めてこの鳥を見たのはデパートのおもちゃ屋さんでした。

当時、どうしてこの鳥が永久機関のようにコップの水を飲み続けるのかが不思議でしたが、今ではその原理も説明がつきます。
鳥の頭部と腹部が大きくて、両方は細い管でつながれています。足の延長線上が支点になっていて、チョットでもお腹が重ければ立ち上がり、頭が重ければ首を下げるわけです。内部はガラスで密封されていて、染色されたエーテルという揮発性の物質が入れてあります。

このエーテルという物質は、小学校の理科の時間、カエルの解剖で、カエルを麻痺させて安楽死状態にさせるのに使った液体でしょうかね。

エーテルの高い揮発性によって、エーテルを少し温めるとすぐに気体になり、冷やすと液体になる性質を利用しているのです。
鳥の頭やクチバシは、フェルトでできていますから、水を吸いやすい。

そこで、最初だけは鳥の口ばしをコップの水に浸けてやれば、管の下側(お腹の丸い部分)の液体の重さで、鳥は立ちます。
次に立った鳥がなぜ倒れてくるか?

最初に口ばしを水につけた時にフェルトが水を吸っていました。その時フェルトの水は蒸発するので、エーテルから蒸発熱を奪います。頭部のエーテル蒸気が冷やされて液化をはじめ、お腹の蒸気圧より小さくなる。そのため液体は管を伝わって上がっていく。頭部まで上がると口ばしの部分などに入り、頭は下がっていきます。そして頭部が液体で満たされると、また腹部へ流れはじめて立ち上がり、これが繰り返され、再び水を飲むわけです。

自分で書いてて上手く説明できたか分かりませんが、こんな原理なのだと思います。

この『平和鳥』をネット検索してみると、今でも販売されているようです。


                          人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 08:59| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 懐かしい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月16日

多忙なよねくらさん

昨日の夜も『よねくらさん』が帰宅した私をお出迎えしてくれました。

雪のためか、ここ数日間はご無沙汰です。

ところが『よねくらさん』なかなか我が家に入って来ません。
辺りを見回して常に警戒しているご様子。耳なんかあちらこちらへ動かして、レーダーフル稼働状態なのです。

なんだか殺気立っています。やっと我が家へ入るや否や、早速晩ご飯をパクついて、「もうないのかよ!」なんて顔をしております。先日ホームセンターで買って来たネコの缶詰を食べたのに、お気に入りのチーズは別腹なのでしょう。

07 3 16.jpg

お腹が一杯になると、今日は帰るって。

縄張りのパトロールなのか彼女ができたのかは知りませんが、『よねくらさん』は忙しいそうでした。


                          人気blogランキングへ

posted by 黒ウサギ at 09:44| ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | よねくらさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月17日

今週の景色

今週は殆んどが金森倉庫界隈でのお仕事でした。

07 3 17.jpg

日中よりも人がいない夜間にお仕事が集中していましたから、
ちょっと休憩などをすると、私の目の前にはこんな景色が広がります。

07 3 17 2.jpg

人があまりいないので、マッタリと海を眺めていると、後ろから「すみませ〜ん 写真撮って頂けますか?」と声をかけられる事が何度かありました。

函館弁の訛った発音ではなく、明らかに本州からの観光客のようです。
おばちゃんやおじさんには撮影後、話しかけられても気さくにお話ができるのですが、モデルさん並の高身長美形女性には声が引っくり返ってのご対応。
私の身長も175cm程ありますから決して背が低いわけではありませんが、それよりもまだ高い。

函館ではそんな女性にはそうそうお目にかかれません。

どうやら私、このような女性に対しての免疫が出来てないようです。


                          人気blogランキングへ


posted by 黒ウサギ at 08:39| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 戯言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月18日

春の日没

春分の日も近づき、日も長くなってきました。

昨日は夕方から野暮用があって湯の川温泉街を通った際、
2月1日の書き込み『一日一分』と同じ場所で夕日を撮影してみました。

あの時の夕日は立待岬辺りに沈んでいましたが、今ではずっと東寄り、函館ドック方向になっています。

07 3 18.jpg

先日降った雪も大分融けてきたし、あと二週間ほどで四月ですから、メイトのスパイクも夏タイヤに換えられそうです。


                          人気blogランキングへ


posted by 黒ウサギ at 10:10| ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 戯言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月19日

掃除のついでに

昨日は妻がそそくさと朝から出掛けてしまい、私一人が残された。

天気は良かったが、何をしようか思いつかないので、まずはバイクの洗車。
一通り洗車を終えると、ついでだから家の掃除を始めてしまった。
普段できない所をお掃除していると、昔作った飛行機の模型がぞろぞろ出てきた。

お掃除を途中で切り上げてその飛行機なんぞを並べてみる。

03 3 191.jpg

ただ並べるのも面白くないので、1941年12月8日の真珠湾攻撃時の艦上戦闘機(零戦)、艦上爆撃機(99艦爆)、艦上攻撃機(97艦攻)の順に・・・

07 3 190.jpg

第一波攻撃隊、艦戦43機、艦爆51機、艦攻89機、計183機を並べたところで挫折。
第二波攻撃隊を並べるのを止めてしまったが「随分集めたもんだなぁ〜」と、我ながら呆れてしまった休日なのでした。


                         人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 08:23| ☁| Comment(7) | TrackBack(0) | 戯言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月20日

アヒルちゃん

我が家の近所に和菓子屋さんと洋菓子屋さんがドッキングしたようなお店がありました。

最近、向かって左側が和菓子屋さん、右側が洋菓子屋さんに分離したのです。
分離してからお店に入った事がなかったので先日初めて一人で入ってみた。
一通り商品のケーキを見回して、一般的なモンブランなんかを注文。
その中のケーキで一つだけ気になるケーキが・・・

ケーキの名前が『アヒルちゃん』・・・う〜ん・・・オッサンが「アヒルちゃん一つ」って言うのにかなり抵抗があったのですが買っちゃいました。

ahirutyan.jpg

アヒルの頭の横の丸いのは、プチシュークリーム、中身はプリンと生クリーム。
容器がセトモノで出来ているのが、何かに使えそうでこれまたよろしい。

買って五日ほど経ったけど、まだ使い道は見つかっておりません。


                          人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 00:48| ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | 戯言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする