さてさて、今回見ようと思っていたウインザーホテルを見てしまったので、
後は足の向くまま気の向くままのツーリングと相成ります。
洞爺湖から喜茂別町へ入り大滝村へ向かいました。
途中、道の駅「フォーレスト276大滝」とお隣の「きのこ王国」を見学。
きのこ王国は試食が沢山あって楽しめますね。
ここら界隈はまだ雪がかなり残ってる・・・
そこから近くの三段滝へ向かいます。
駐車場の脇に停めて少し歩くと三段滝が見える橋があります。
観光名所の割には微妙な?滝です。
そこから北湯沢に向かい、洞爺湖の湖畔周遊道路を走ります。
バイクはリッターバイクやハーレーが殆んどですね〜
もちろん私は、こんな感じで「ごぼう抜かれ」
久しぶりにキムンドの滝へ行ってみましょうか。
と、思ったら・・・あらま、「落石のおそれがあり閉鎖中」
洞爺湖の周遊道路へ戻り走り出すと、こんな奇岩があるんですね〜
知りませんでした。
何か名前でも付いているのかな?
洞爺湖で暫らくマッタリしてから家路につくのでした。
人気blogランキングへ
2007年05月01日
松前公園の桜
昨日は松前公園へ花見に行ってきた。
平年より桜の開花が早いとはいえ、まだ三分咲きという所でしょう。
人出もそれほどでありません。
ゆっくりと咲き始めた桜を見ることができます。
一通り見終わると、やっぱり『花より団子』になってしまいますね。
露店をあちこち見て回ります。
やっぱりおでんが美味しそう・・・
妻のリクエストでお好み焼きを食べてしまいましたが・・・
人気blogランキングへ
平年より桜の開花が早いとはいえ、まだ三分咲きという所でしょう。
人出もそれほどでありません。
ゆっくりと咲き始めた桜を見ることができます。
一通り見終わると、やっぱり『花より団子』になってしまいますね。
露店をあちこち見て回ります。
やっぱりおでんが美味しそう・・・
妻のリクエストでお好み焼きを食べてしまいましたが・・・
人気blogランキングへ
メイト80で林道
やっと新しいメイトで野山へ出かけられました。
初めてのメイト80での林道ですから、近場で楽な所から始める事にします。
ここは函館市郊外鉄山町、谷地山放牧場へ通じる林道です。
乗用車でも十分に走ることができる道ですから、まずはゆっくりと久々の野山を楽しみましょうか。
50CCから80CCになるとパワフルで上り坂をグングンと登っていきます。
とは言っても時速20kmほどですが・・・50CCだと時速10〜15kmぐらだったはず。
ちょっと景色の良い所で休みましょう。
おあつらえ向きに切り株があり、そこで休んでいたら「ん・・・何か匂う」
私の隣にこんな物が・・・ウンチの隣で休んでいたようです。
人気blogランキングへ
初めてのメイト80での林道ですから、近場で楽な所から始める事にします。
ここは函館市郊外鉄山町、谷地山放牧場へ通じる林道です。
乗用車でも十分に走ることができる道ですから、まずはゆっくりと久々の野山を楽しみましょうか。
50CCから80CCになるとパワフルで上り坂をグングンと登っていきます。
とは言っても時速20kmほどですが・・・50CCだと時速10〜15kmぐらだったはず。
ちょっと景色の良い所で休みましょう。
おあつらえ向きに切り株があり、そこで休んでいたら「ん・・・何か匂う」
私の隣にこんな物が・・・ウンチの隣で休んでいたようです。
人気blogランキングへ
2007年05月02日
メイト80で林道2
ウンチの隣での小休止も終わり出発します。
道端にはカタクリの花が咲き乱れ、春を実感することができますね。
ちょっとした峠を越えると道は下り坂となり谷地山放牧場に到着。
私が中学生だった30年以上前の話ですが、当時ここはキャンプ場でして、夏の林間学校で先生に引率され2泊3日でキャンプをした記憶があります。
ここは盆地になっており函館からの光が見えず、満天の星や天の川を見ることができました。
私が函館に来て初めて見た天の川だったのです。
田舎では普通に見られたんですけどね・・・
谷地山放牧場の中を走りぬけ、途中の林道を右折、
ここは「雪なし林道2」 「雪なし林道3」で走ったコースを逆に走ることになります。
画像では分かりにくいのですが、かなり急な下り坂です。
冬にタウンメイト50でよく登って来たものだと、我ながら感心してしまいました。
途中の小川も雪解け水のためか、水量が増えています。
TWだと何でもない渡河もメイトですから気をつけて渡りましょう。
人気blogランキングへ
道端にはカタクリの花が咲き乱れ、春を実感することができますね。
ちょっとした峠を越えると道は下り坂となり谷地山放牧場に到着。
私が中学生だった30年以上前の話ですが、当時ここはキャンプ場でして、夏の林間学校で先生に引率され2泊3日でキャンプをした記憶があります。
ここは盆地になっており函館からの光が見えず、満天の星や天の川を見ることができました。
私が函館に来て初めて見た天の川だったのです。
田舎では普通に見られたんですけどね・・・
谷地山放牧場の中を走りぬけ、途中の林道を右折、
ここは「雪なし林道2」 「雪なし林道3」で走ったコースを逆に走ることになります。
画像では分かりにくいのですが、かなり急な下り坂です。
冬にタウンメイト50でよく登って来たものだと、我ながら感心してしまいました。
途中の小川も雪解け水のためか、水量が増えています。
TWだと何でもない渡河もメイトですから気をつけて渡りましょう。
人気blogランキングへ
2007年05月03日
メイト80で林道3
小川を渡河し、少し走ると常五郎林道との合流地点に到着します。
今日の林道走行はこれまでにして、ここからは山菜取り走行に切り替えましょう。
二週間前には全く生えていなかったアイヌネギも随分と葉を広げてしまっています。
もう少し小さめのが好きなのですが、仕方ありませんね。
醤油漬けにする分と、今年は味噌漬けにも挑戦してみたいのでその分も採りましょうか・・・
山菜も良いけど、この辺り一面に咲き乱れている紫色のキクザキイチゲも圧巻です。
その他、水芭蕉の花もかなりの数が咲いています。
ところが私はこの植物が好きになれません。
水芭蕉の花自体は良いのですが、すぐに葉っぱが異常に大きくなって、子供の頃に見たウルトラQの人食い植物やマタンゴの森の怪奇植物のように思えてなりません。
近寄ったらバクッと喰われそうで怖いんです。
とか何とか思いながらアイヌネギもそれなりに採れたので今日はこれまでにしましょう。
帰り道に白樺の樹液1で見つけたカエルの卵だらけの水溜りをのぞいてみると、みんなオタマジャクシになっていました。
これだけの数だとチョット気持ち悪いかも知れません。
人気blogランキングへ
今日の林道走行はこれまでにして、ここからは山菜取り走行に切り替えましょう。
二週間前には全く生えていなかったアイヌネギも随分と葉を広げてしまっています。
もう少し小さめのが好きなのですが、仕方ありませんね。
醤油漬けにする分と、今年は味噌漬けにも挑戦してみたいのでその分も採りましょうか・・・
山菜も良いけど、この辺り一面に咲き乱れている紫色のキクザキイチゲも圧巻です。
その他、水芭蕉の花もかなりの数が咲いています。
ところが私はこの植物が好きになれません。
水芭蕉の花自体は良いのですが、すぐに葉っぱが異常に大きくなって、子供の頃に見たウルトラQの人食い植物やマタンゴの森の怪奇植物のように思えてなりません。
近寄ったらバクッと喰われそうで怖いんです。
とか何とか思いながらアイヌネギもそれなりに採れたので今日はこれまでにしましょう。
帰り道に白樺の樹液1で見つけたカエルの卵だらけの水溜りをのぞいてみると、みんなオタマジャクシになっていました。
これだけの数だとチョット気持ち悪いかも知れません。
人気blogランキングへ
2007年05月04日
TWで赤川林道
最近メイト80の出番が多いので、今回はTW200で函館市の北にある赤川林道へ行って見ることにしました。
例年ならまだまだ残雪のある時期ですから奥地へ行けるとは思っていませんが、まずは行ける所まで行ってみましょう。
途中の中野ダム公園では家族連れや会社の同僚同士でのバーベキューやジンギスカンをしています。この匂いが漂っている中を通り過る途中、赤ら顔のオッサンが車の運転をしようとしていました。間違いなく飲酒運転でしょう・・・
山の中に一人で入って行くのと、こんな酔っぱらいドライバーがいる街乗りとどちらが危険なのでしょうね〜
とりあえず、中野ダムを越え、赤川林道に入りました。
雪はすべて融けているようです。
このまま先へ進んでみましょう。
道端には青いキクザキイチゲが随分と生えています。
2キロほど走ると・・・やっぱり・・・残雪です。
この程度なら十分に走行可能ですから前進してみましょう。
さらに1キロほど前進すると雪の量が増え、上り坂と合間って走行不可能な状態となりました。
今日はこれまででしょうかね・・・
最終到達地点で小休止していると、道の向こうから「ゴロゴロ」と聞き慣れない音がしてきます。
一体なんでしょう・・・
人気blogランキングへ
例年ならまだまだ残雪のある時期ですから奥地へ行けるとは思っていませんが、まずは行ける所まで行ってみましょう。
途中の中野ダム公園では家族連れや会社の同僚同士でのバーベキューやジンギスカンをしています。この匂いが漂っている中を通り過る途中、赤ら顔のオッサンが車の運転をしようとしていました。間違いなく飲酒運転でしょう・・・
山の中に一人で入って行くのと、こんな酔っぱらいドライバーがいる街乗りとどちらが危険なのでしょうね〜
とりあえず、中野ダムを越え、赤川林道に入りました。
雪はすべて融けているようです。
このまま先へ進んでみましょう。
道端には青いキクザキイチゲが随分と生えています。
2キロほど走ると・・・やっぱり・・・残雪です。
この程度なら十分に走行可能ですから前進してみましょう。
さらに1キロほど前進すると雪の量が増え、上り坂と合間って走行不可能な状態となりました。
今日はこれまででしょうかね・・・
最終到達地点で小休止していると、道の向こうから「ゴロゴロ」と聞き慣れない音がしてきます。
一体なんでしょう・・・
人気blogランキングへ
2007年05月05日
TWで赤川林道2
まだ姿は見えませんが、ゴロゴロという音がどんどん近づいてきます。
この音の感じではスノーモービルとも違うようですし、バイクなど来る筈もないでしょう。こんな雪道ならオフロードバイクなどよりも私のTWの方がずっと走破性が良いはずですからね。
しばらくするとその正体が見えてきます。
なるほど・・・山の熊ならぬ『グリズリー』がその正体でした。
『グリズリー』ヤマハ製660CC四輪駆動ATV。いわゆる四輪バギーという奴です。
そのグリズリーに乗っているお父さん?は手を振りながらこっちへやって来ました。
「ダメダメ、これ以上奥へ行けない〜」と言いながら私の前で停車。
そのお父さんにこの先の林道の状況を聴いてみると、
私の少し前にこの先へ入り、雪のために引き返してきたそうで、ゴロゴロと音がしていたのは、ATVをUターンさせていた音だったのです。
お父さんは「バイクでよくここまで来れたね〜」と感心しています。
私は逆にATVの走破性に驚いちゃった・・・
しばらくそのお父さんにグリズリーのお話や林道の雪解け状況等を聞かせてもらいました。
お父さん「山は人がいなくていい・・・」との言葉を残して立ち去っていきます。
これ以上進むのは困難ですから、一旦引き返してお隣の赤沼へ行きましょう。
赤沼へ続く林道も雪は融けているようですが、この先は分かりません。
途中からこの林道は、昔のままの整備されていない道になります。 林道は雪解け水のためかグチャグチャヌタヌタ。
その先は案の定・・・雪でした・・・この林道もこれにて終了。
まだ日も高いのでお隣の庄司山を見る蒜(にんにく)沢の林道でも散策しましょう。
この写真に撮られているにもかかわらず、私はTWの異常を知らぬまま前進するのでした。
人気blogランキングへ
この音の感じではスノーモービルとも違うようですし、バイクなど来る筈もないでしょう。こんな雪道ならオフロードバイクなどよりも私のTWの方がずっと走破性が良いはずですからね。
しばらくするとその正体が見えてきます。
なるほど・・・山の熊ならぬ『グリズリー』がその正体でした。
『グリズリー』ヤマハ製660CC四輪駆動ATV。いわゆる四輪バギーという奴です。
そのグリズリーに乗っているお父さん?は手を振りながらこっちへやって来ました。
「ダメダメ、これ以上奥へ行けない〜」と言いながら私の前で停車。
そのお父さんにこの先の林道の状況を聴いてみると、
私の少し前にこの先へ入り、雪のために引き返してきたそうで、ゴロゴロと音がしていたのは、ATVをUターンさせていた音だったのです。
お父さんは「バイクでよくここまで来れたね〜」と感心しています。
私は逆にATVの走破性に驚いちゃった・・・
しばらくそのお父さんにグリズリーのお話や林道の雪解け状況等を聞かせてもらいました。
お父さん「山は人がいなくていい・・・」との言葉を残して立ち去っていきます。
これ以上進むのは困難ですから、一旦引き返してお隣の赤沼へ行きましょう。
赤沼へ続く林道も雪は融けているようですが、この先は分かりません。
途中からこの林道は、昔のままの整備されていない道になります。 林道は雪解け水のためかグチャグチャヌタヌタ。
その先は案の定・・・雪でした・・・この林道もこれにて終了。
まだ日も高いのでお隣の庄司山を見る蒜(にんにく)沢の林道でも散策しましょう。
この写真に撮られているにもかかわらず、私はTWの異常を知らぬまま前進するのでした。
人気blogランキングへ
2007年05月06日
TWで赤川林道3
蒜沢の林道は庄司山へと続いている道です。
今日は天気も良く山菜採りや登山者がいる筈ですから、五月蝿いバイクは遠慮がちに走ることにしましょう。私が山歩きをしている時、脇を減速もせず凄い勢いで走りすぎるオフロードバイクを見ると不快に感じますからね。
案の定、山菜採りの人や登山者がいました。
私は登山口の少し手前で小休止し、庄司山をパチリ・・・
すると・・・あれれ・・・後ろの左側のウインカーがありません。
前回のTWの画像で異常をお解かりいただけなかったと思います。写真を撮った当の本人も全然気づかなかった分けですから・・・
デジカメで先ほど撮影した画像を見ると、林道の入り口付近で撮った写真では付いています・・・と、いうより ブラブラになって今にも落ちそうな状態です。
こりゃ〜戻って落としたウインカーを探さなければいけません。
200メートルほど戻ると道端にポロンと落ちていました。
とり合えずビニールテープで固定します。
アース線も電球の線も切れていますから、すべて右折のみで帰るか、昔ながらの手信号で帰るしかありません。
何だかすっかり走る気が冷めてしまったので、今日はこれまでとしましょう。
人気blogランキングへ
今日は天気も良く山菜採りや登山者がいる筈ですから、五月蝿いバイクは遠慮がちに走ることにしましょう。私が山歩きをしている時、脇を減速もせず凄い勢いで走りすぎるオフロードバイクを見ると不快に感じますからね。
案の定、山菜採りの人や登山者がいました。
私は登山口の少し手前で小休止し、庄司山をパチリ・・・
すると・・・あれれ・・・後ろの左側のウインカーがありません。
前回のTWの画像で異常をお解かりいただけなかったと思います。写真を撮った当の本人も全然気づかなかった分けですから・・・
デジカメで先ほど撮影した画像を見ると、林道の入り口付近で撮った写真では付いています・・・と、いうより ブラブラになって今にも落ちそうな状態です。
こりゃ〜戻って落としたウインカーを探さなければいけません。
200メートルほど戻ると道端にポロンと落ちていました。
とり合えずビニールテープで固定します。
アース線も電球の線も切れていますから、すべて右折のみで帰るか、昔ながらの手信号で帰るしかありません。
何だかすっかり走る気が冷めてしまったので、今日はこれまでとしましょう。
人気blogランキングへ
2007年05月07日
七輪でツーリング
GWの後半戦の四連休は殆んどが休日出勤でした。
それでも午前中のみのお仕事ですからミニツーリングする時間はあります。
今回は退屈している妻を連れて七輪ツーリング。
函館から厚沢部方向へ向かってみますが、やはり連休中で交通量が多いですね〜
厚沢部の道の駅でおトイレタイムで小休止。
桜の花が咲いていたのでTWと一緒に撮ってみます。
写真には写っていませんが回りは凄い人でトイレも行列。
ツーリングライダーの高年齢化も進んでいるようで、殆んどが私と同年代かそれ以上でしょう。しかも判で押したかのようにリッターバイク、もしくはハーレーでした。
私のように貧乏臭いバイク乗りは見かけませんね(笑)
用を済ませて鶉(うずら)川を遡り焼肉に良さそうな川原をさがします。
ここにしましょう。
ちなみに写真左側に写っている白い注射器のような物は、風船やボール用の空気入れで、七輪の「ふいご」として重宝している物です。着火材など無くても割り箸ほどの点火源があれば十分に炭に火が付くんです。
前回は奮発してステーキでしたが、今回はカルビとラム、ホルモンだったかな?
帰り道はどこも渋滞気味でしたがバイクならあまり苦になりませんね。
人気blogランキングへ
それでも午前中のみのお仕事ですからミニツーリングする時間はあります。
今回は退屈している妻を連れて七輪ツーリング。
函館から厚沢部方向へ向かってみますが、やはり連休中で交通量が多いですね〜
厚沢部の道の駅でおトイレタイムで小休止。
桜の花が咲いていたのでTWと一緒に撮ってみます。
写真には写っていませんが回りは凄い人でトイレも行列。
ツーリングライダーの高年齢化も進んでいるようで、殆んどが私と同年代かそれ以上でしょう。しかも判で押したかのようにリッターバイク、もしくはハーレーでした。
私のように貧乏臭いバイク乗りは見かけませんね(笑)
用を済ませて鶉(うずら)川を遡り焼肉に良さそうな川原をさがします。
ここにしましょう。
ちなみに写真左側に写っている白い注射器のような物は、風船やボール用の空気入れで、七輪の「ふいご」として重宝している物です。着火材など無くても割り箸ほどの点火源があれば十分に炭に火が付くんです。
前回は奮発してステーキでしたが、今回はカルビとラム、ホルモンだったかな?
帰り道はどこも渋滞気味でしたがバイクならあまり苦になりませんね。
人気blogランキングへ
2007年05月08日
函館公園の桜
夕方から函館公園へお花見に行ってきた。
そろそろ桜も終わりに近づいてきたようで、花見客もそれほど多くありません。
一通り桜を見終わると、後はやっぱり『花より団子』となります。
せわしなく連休が過ぎたので、こんな時間が大切だったりします。
人気blogランキングへ
そろそろ桜も終わりに近づいてきたようで、花見客もそれほど多くありません。
一通り桜を見終わると、後はやっぱり『花より団子』となります。
せわしなく連休が過ぎたので、こんな時間が大切だったりします。
人気blogランキングへ
2007年05月09日
メイト80の燃費
やっとタウンメイト80の街乗りと林道と長距離走行の燃費が出てきました。
まず街乗り走行、これは通勤での燃費で、リッター32.0キロ
林道は途中の一般道との割合もありますが、(林道)6:4(一般道)でリッター28キロ
長距離走行(国道)では52,5キロという結果となりました。
以前乗っていたメイト50は 街乗り38キロ 林道25キロ 長距離55キロでしたから、それほど変わりがありませんね。
これに巡航速度が10km程早くなっていますし、やはり50より80の方が良いのかも知れません。
ちなみにTW200では街乗りが28キロ、林道が20〜25キロ 長距離が38キロ程度でしょうか。
どちらにしても燃費は良い方でしょうね。
人気blogランキングへ
まず街乗り走行、これは通勤での燃費で、リッター32.0キロ
林道は途中の一般道との割合もありますが、(林道)6:4(一般道)でリッター28キロ
長距離走行(国道)では52,5キロという結果となりました。
以前乗っていたメイト50は 街乗り38キロ 林道25キロ 長距離55キロでしたから、それほど変わりがありませんね。
これに巡航速度が10km程早くなっていますし、やはり50より80の方が良いのかも知れません。
ちなみにTW200では街乗りが28キロ、林道が20〜25キロ 長距離が38キロ程度でしょうか。
どちらにしても燃費は良い方でしょうね。
人気blogランキングへ
2007年05月10日
大沼へドライブ
珍しく妻と大沼へドライブに行って来た。
途中、本線をはずれミルキーロードと言われる道を走る。
牧場の風景は風情があるとか、のどかだとか言われるかも知れませんが、幼少期を酪農の町八雲で過ごした私にはあまり感動がありません。
見慣れてはいるものの駒ケ岳の風景は良いものです。
妻はK牧場のアイスクリームがお目当てのようでした。
写真を撮るのを忘れてしまいましたが、普通のアイスで315円也。
私はやっぱり同じ七飯町なら野沢商店のソフトクリームが食べたかったぞ。
人気blogランキングへ
途中、本線をはずれミルキーロードと言われる道を走る。
牧場の風景は風情があるとか、のどかだとか言われるかも知れませんが、幼少期を酪農の町八雲で過ごした私にはあまり感動がありません。
見慣れてはいるものの駒ケ岳の風景は良いものです。
妻はK牧場のアイスクリームがお目当てのようでした。
写真を撮るのを忘れてしまいましたが、普通のアイスで315円也。
私はやっぱり同じ七飯町なら野沢商店のソフトクリームが食べたかったぞ。
人気blogランキングへ
2007年05月11日
アイヌネギの味噌漬け
今年は多忙の為アイヌネギ採りに殆んど行っていません。
ありがたい事にそれを知った妻の実家より、アイヌネギを貰っちゃいました。
貴重なアイヌネギなのでむやみに食べず、まずは定番の醤油漬けにして保存させます。
そして今年はもう一種類の保存方法・・・味噌漬けに挑戦してみました。
とは言え、味噌漬けのレシピは醤油漬け同様簡単ですから、まずはご紹介。
まずアイヌネギを生のまま水洗いし、よく泥を落としてから水分をふき取ります。
次に味噌に漬けます。
タッパなどの容器の下に味噌を5ミリぐらい敷き、その上にアイヌネギを並べ、その上からアイヌネギが隠れるくらいにまた味噌をいれます。
これをドンドン繰り返してタッパを密閉して冷蔵庫に入れれば出来上がり。
経験者の話だとアイヌネギももちろん美味しいのだそうですが、漬け込んだ味噌にアイヌネギの風味が移り、これが実に美味しいそうなのです。
この味噌の使い方は人それぞれで、そこが『味噌』なのでしょう。
人気blogランキングへ
ありがたい事にそれを知った妻の実家より、アイヌネギを貰っちゃいました。
貴重なアイヌネギなのでむやみに食べず、まずは定番の醤油漬けにして保存させます。
そして今年はもう一種類の保存方法・・・味噌漬けに挑戦してみました。
とは言え、味噌漬けのレシピは醤油漬け同様簡単ですから、まずはご紹介。
まずアイヌネギを生のまま水洗いし、よく泥を落としてから水分をふき取ります。
次に味噌に漬けます。
タッパなどの容器の下に味噌を5ミリぐらい敷き、その上にアイヌネギを並べ、その上からアイヌネギが隠れるくらいにまた味噌をいれます。
これをドンドン繰り返してタッパを密閉して冷蔵庫に入れれば出来上がり。
経験者の話だとアイヌネギももちろん美味しいのだそうですが、漬け込んだ味噌にアイヌネギの風味が移り、これが実に美味しいそうなのです。
この味噌の使い方は人それぞれで、そこが『味噌』なのでしょう。
人気blogランキングへ
2007年05月12日
ご近所の銭湯
ご近所の銭湯K湯が先月で廃業してしまいました。
我が家から歩いて3分という近さで、自宅の寒いお風呂よりずっとくつろげるし、温まれるお風呂でした。
今ではスーパー銭湯なるものや郊外には○○温泉なるものが林立していますから、当然小さな銭湯など潰されてしまう運命なのでしょう。
その銭湯へ行くと映画のポスターや籐で編んだ脱衣カゴ、竹の筒に切れ目が入っていてその中に立てられたウチワなど・・・昭和の銭湯のすべてのアイテムがそろっていた銭湯でした。
疲れた時など本当に疲れが取れるいいお風呂だったので残念でなりません。
せめて我が家の風呂桶をこれにしてみようかと真剣に考える私なのでした。
人気blogランキングへ
我が家から歩いて3分という近さで、自宅の寒いお風呂よりずっとくつろげるし、温まれるお風呂でした。
今ではスーパー銭湯なるものや郊外には○○温泉なるものが林立していますから、当然小さな銭湯など潰されてしまう運命なのでしょう。
その銭湯へ行くと映画のポスターや籐で編んだ脱衣カゴ、竹の筒に切れ目が入っていてその中に立てられたウチワなど・・・昭和の銭湯のすべてのアイテムがそろっていた銭湯でした。
疲れた時など本当に疲れが取れるいいお風呂だったので残念でなりません。
せめて我が家の風呂桶をこれにしてみようかと真剣に考える私なのでした。
人気blogランキングへ
2007年05月13日
雨の日曜日
一週間のお仕事が終わり今日は楽しいお休みでした。
ところが残念な事に今日は終日雨です。
よくある事ではありますが、山菜取りシーズン真っ盛りの時期ですからかなり痛い。
その上、お仕事でもミスしてしまい心の中も雨が降っております。
来週こそ晴れて下さいね〜
来週はタランボ(タラノメ)を採って天ぷらにするぞ!
人気blogランキングへ
ところが残念な事に今日は終日雨です。
よくある事ではありますが、山菜取りシーズン真っ盛りの時期ですからかなり痛い。
その上、お仕事でもミスしてしまい心の中も雨が降っております。
来週こそ晴れて下さいね〜
来週はタランボ(タラノメ)を採って天ぷらにするぞ!
人気blogランキングへ
2007年05月14日
大爆笑
悩んだり苦しんだりすると体の免疫力が低下するらしい。
それを解決するには笑うのが一番です。
笑うだけで免疫力が上がるそうで、笑うという治療法だけでガンが治った方もいるそうな。
それで面白い画像の検索かけたらこんな画像が出てきちゃった。
これを見た途端、妻と大爆笑!
かなり免疫力が上がったような気がします。
それにしてもいいセンスしてますね〜
人気blogランキングへ
それを解決するには笑うのが一番です。
笑うだけで免疫力が上がるそうで、笑うという治療法だけでガンが治った方もいるそうな。
それで面白い画像の検索かけたらこんな画像が出てきちゃった。
これを見た途端、妻と大爆笑!
かなり免疫力が上がったような気がします。
それにしてもいいセンスしてますね〜
人気blogランキングへ
2007年05月15日
お出迎えネコ
先週から帰宅が夜10時を回っています。
それでも『よねくらさん』はしっかりと私をお待ちかねです。
でもね、こんな時間だから家の中には入れてあげられません。
入浴後、軽く夕食をとって後は寝るだけなのですから・・・
玄関だけでの夕食に『よねくらさん』は不満そうですが我慢してくださいな。
そんな門前払い?の日々が続いていました。
そしてとうとう『よねくらさん』の逆襲が・・・
人気blogランキングへ
それでも『よねくらさん』はしっかりと私をお待ちかねです。
でもね、こんな時間だから家の中には入れてあげられません。
入浴後、軽く夕食をとって後は寝るだけなのですから・・・
玄関だけでの夕食に『よねくらさん』は不満そうですが我慢してくださいな。
そんな門前払い?の日々が続いていました。
そしてとうとう『よねくらさん』の逆襲が・・・
人気blogランキングへ
2007年05月16日
よねくらさんの逆襲
我が家へ『よねくらさん』を入れてあげない日が続いた今週。
私が帰宅してお風呂へ入っていました。
お風呂から上がったら茶の間には『よねくらさん』用新聞紙が敷かれています。
ところが『よねくらさん』がいません。
妻の話だと、私がお風呂に入ったらすぐに『よねくらさん』が訪ねて来たそうで、可哀想だから家へ上げたけど、ほんのちょっぴりご飯を食べただけで、後はトットト帰ったそうです。
ところがその帰り際に我が家の床や壁にオシッコをひっかけて帰ったそうな。
さあ、オシッコの後始末が大変です。
茶の間から玄関までオシッコ臭いので、塩素で消毒して綺麗にするのに小一時間もかかってしまいました。
最近家に上げてないからって、壁にまでオシッコひっかけることないんでないかい・・・
人気blogランキングへ
私が帰宅してお風呂へ入っていました。
お風呂から上がったら茶の間には『よねくらさん』用新聞紙が敷かれています。
ところが『よねくらさん』がいません。
妻の話だと、私がお風呂に入ったらすぐに『よねくらさん』が訪ねて来たそうで、可哀想だから家へ上げたけど、ほんのちょっぴりご飯を食べただけで、後はトットト帰ったそうです。
ところがその帰り際に我が家の床や壁にオシッコをひっかけて帰ったそうな。
さあ、オシッコの後始末が大変です。
茶の間から玄関までオシッコ臭いので、塩素で消毒して綺麗にするのに小一時間もかかってしまいました。
最近家に上げてないからって、壁にまでオシッコひっかけることないんでないかい・・・
人気blogランキングへ
2007年05月17日
空き地で・・・
『よねくらさん』の逆襲から数日が経った昨日、近所の廃屋の空き地で『よねくらさん』を発見しました。
ところが私が呼んでも全く無視を決め込んでいます。
家から牛乳やペットフードを持って来て、食べさせようとしても食べてくれません。
具合が悪いか?やっぱり怨んでいるのか?
どうしちゃったのでしょう・・・
人気blogランキングへ
ところが私が呼んでも全く無視を決め込んでいます。
家から牛乳やペットフードを持って来て、食べさせようとしても食べてくれません。
具合が悪いか?やっぱり怨んでいるのか?
どうしちゃったのでしょう・・・
人気blogランキングへ
2007年05月18日
無視の理由
雨の昨日、久々に実家へ行き夕食をご馳走になりました。
8時過ぎに妻と帰宅したら、お隣さんの物置の軒先で『よねくらさん』が泣いているじゃありませんか。
あれれ、昨日まで無視されていた私なのに、仲直りに来たのかな?
などと思ったのですが、『よねくらさん』の歩き方を見た途端ビックリ仰天。
左前足がブラブラでびっこを引いてやっと歩いているのです。
すぐに『よねくらさん』を我が家へ入れて傷の具合を見てみましたが骨は折れていない様子。
ケガの具合を詳しく見ようとしても、それ以上『よねくらさん』は触らせてはくれません。
いつもは食べてくれないペットフードでさえバクバクと食べていますから、余程お腹が空いていたのでしょう。
お腹がいっぱいになればいつものように寝るだけですが、今日は濡れた体が乾くまで居させてあげましょうね。
それにしてもやっと歩ける程度で、この先大丈夫なんだろうかと、ただただ心配するしかありませんでした。
人気blogランキングへ
8時過ぎに妻と帰宅したら、お隣さんの物置の軒先で『よねくらさん』が泣いているじゃありませんか。
あれれ、昨日まで無視されていた私なのに、仲直りに来たのかな?
などと思ったのですが、『よねくらさん』の歩き方を見た途端ビックリ仰天。
左前足がブラブラでびっこを引いてやっと歩いているのです。
すぐに『よねくらさん』を我が家へ入れて傷の具合を見てみましたが骨は折れていない様子。
ケガの具合を詳しく見ようとしても、それ以上『よねくらさん』は触らせてはくれません。
いつもは食べてくれないペットフードでさえバクバクと食べていますから、余程お腹が空いていたのでしょう。
お腹がいっぱいになればいつものように寝るだけですが、今日は濡れた体が乾くまで居させてあげましょうね。
それにしてもやっと歩ける程度で、この先大丈夫なんだろうかと、ただただ心配するしかありませんでした。
人気blogランキングへ