それでも午前中のみのお仕事ですからミニツーリングする時間はあります。
今回は退屈している妻を連れて七輪ツーリング。
函館から厚沢部方向へ向かってみますが、やはり連休中で交通量が多いですね〜
厚沢部の道の駅でおトイレタイムで小休止。

桜の花が咲いていたのでTWと一緒に撮ってみます。
写真には写っていませんが回りは凄い人でトイレも行列。
ツーリングライダーの高年齢化も進んでいるようで、殆んどが私と同年代かそれ以上でしょう。しかも判で押したかのようにリッターバイク、もしくはハーレーでした。
私のように貧乏臭いバイク乗りは見かけませんね(笑)
用を済ませて鶉(うずら)川を遡り焼肉に良さそうな川原をさがします。

ここにしましょう。

ちなみに写真左側に写っている白い注射器のような物は、風船やボール用の空気入れで、七輪の「ふいご」として重宝している物です。着火材など無くても割り箸ほどの点火源があれば十分に炭に火が付くんです。
前回は奮発してステーキでしたが、今回はカルビとラム、ホルモンだったかな?
帰り道はどこも渋滞気味でしたがバイクならあまり苦になりませんね。
人気blogランキングへ