2007年06月21日

お墓の中の喫茶店

昨日の夕日は外人墓地からの景色でした。

実はこのそばに、風変わりな喫茶店があります。

竹内結子さん主演「星に願いを」に登場する喫茶店Morie(モーリエ)がそれ。

函館に住んでいれば、知る方も多いと思いますが、他の地域の方には知られていないでしょうね。

07 6 21.jpg

写真の通り、お墓の中を通ってお店に入って行きます。

お店のテラスからは海が見えて最高の景色。

函館にツーリングした際は、チョット寄って見てはいかがでしょう。


                           人気blogランキングへ

posted by 黒ウサギ at 00:09| ☀| Comment(10) | TrackBack(0) | 散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月22日

よねくらさん2周年

子猫だった『よねくらさん』が、我が家へ来るようになって2年が経ちました。

最近は函館も真夏日を記録する季節になってきたので

『よねくらさん』は玄関でご飯を食べ牛乳を飲んで

帰るだけの日々が続いています。

07 6 22.jpg

我が家でくつろいでくれる姿が見られないのは残念ですが、

野生ですから仕方ありません。

一応、体の傷の具合や体調をチェックすると、体調はすこぶる良いみたい。

でもね、相変わらず生傷は絶えません。

明日も元気で頑張ってね。


                           人気blogランキングへ

posted by 黒ウサギ at 00:15| ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | よねくらさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月23日

毛虫

ここのところ、我が家の周りで例年通りに毛虫が大発生中。

私は毛虫に耐性があるようで怖くも何ともありません。

ところが我が家の前を通るご近所の女性は悲鳴を上げております。

いっその事、殺虫剤をまいて皆殺しにしちゃおうかとも思ったけど

『一寸の虫にも五分の魂』ですから止めときました。

07 6 23.jpg

こやつの名前は『ヒトリガ』と言いまして

「飛んで火にいる夏の虫」という、ことわざでおなじみのガです。

ヒトリガ自体は何もしませんから、これも不快害虫ですね。


                          人気blogランキングへ

posted by 黒ウサギ at 01:09| ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 戯言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月24日

戸切地川の釣り

先週釣った上磯ダム、そこを流れているのが戸切地(へきりち)川です。

今回はダムよりずっと下流域にある、サケマス孵化場辺りのえん堤で釣りをしてみました。


07 6 24.jpg
モヤっているんじゃなくて、これは蚊取り線香の煙ですから。

エサ釣りで大物アメマスを釣っことがあるので、二匹目のドジョウ狙いです。

流石にエサ釣り、一投目からすぐアタリがありました。

かなりの引きですが、最初は強く、すぐにその力が弱る引き具合・・・

07 6 24 2.jpg

やっぱり・・・アカハラ(ウグイ)でした。

二投目も、すぐにアタリあり・・・

またアカハラ・・・

三投目もアカハラ・・・

う〜ん こりゃ∞にアカハラが釣れるみたい。

07 6 24 3.jpg

場所変えしても、またまたアカハラ・・・

今日はこれで時間切れ。



                           人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 01:04| ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月25日

お墓の中の喫茶店2

昨日、お墓の中を通って行く喫茶店『モーリエ』に行って来た。

この喫茶店は駐車場が無いので近くの駐車禁止じゃない場所に路駐します。

チョット歩きますが大した距離じゃありません。

07 6 251.jpg

見えてきました。

07 6 252.jpg

07 6 253.jpg

さて、お墓の中を通ると左側に『モーリエ』が見えてきます。

07 6 254.jpg

07 6 25 6.jpg

お店には感じの良い「マスター?」とこれまた感じの良い「お姉さん」

07 6 257.jpg

07 6 2591.jpg

窓辺に座ると、確かに海が一望できますね〜

注文した品は、妻はロシアンティーとピロシキのセットで

私はアイスコーヒーとピロシキのセット。

07 6 258.jpg

ロシアンティーは自家製のバラのジャムとマーマレードのジャム。

私が思うピロシキってのはカレーパンの中身が違うヤツって感じでしたが、

ここのは自家製だそうです。

07 6 259.jpg

中はいわゆるピロシキの具と、白い部分がイモバター。

イモバターの部分がなかなか美味しかった〜

夕日になるまでお店に居たかったけど、夕日までは2時間もあるので

そこそこの時間で帰りました。

夕暮れ時にはお勧めです。


                           人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 16:20| ☀| Comment(10) | TrackBack(0) | 散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月26日

旧イギリス領事館

去年も行った、旧イギリス領事館の薔薇が満開だそうで行ってきた。

07 6 261.jpg

07 6 262.jpg

07 6 263.jpg
赤いのは『アンクルウォルター?』
薔薇ってのは、沢山の種類があって野草みたいに簡単に名前がわかりません。

07 6 264.jpg
これはドイツ産の『アンジェラ』?

種類はなんにしても、私にはあまり薔薇は似合いません。

07 6 26.jpg

領事館内にある大きな銀杏の木の方が癒されたりして・・・

07 6 265.jpg

07 6 266.jpg
薔薇の向こうには純和風民家が見えます。

函館ならではの和洋折中な風景ですね。


                           人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 19:35| ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月27日

大沼の揚げイモ

北海道の農産物と言えばジャガイモが有名です。

そのジャガイモ料理?の中でチョット有名なのが揚げイモでしょう。

元祖は確か札幌の中山峠の茶屋だったはずですが、

今はあちこちで食べられるようになりました。

07 6 271.jpg

私は大沼の湖畔周遊道路沿い、銚子口にある、東大沼キャンプ場向かいのちいさな店がお勧め!

07 6 272.jpg

07 6 273.jpg

期待して食べると“それほど”でもないのですが、

期待しないレベルだと“かなり美味い”んです。

07 6 274.jpg

わかるかな〜この感じ・・・


                           人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 16:55| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月28日

五稜郭−大沼公園

昨日の「大沼公園の揚げイモ」で色々調べてたら、こんなのが出て来た。

子供の頃は、車なんか無くて大沼公園には、もちろん列車で行きます。

今みたいに、ちょいと一時間弱で行ける場所ではありません。




五稜郭−大沼公園間のこんな動画に見とれていました。



                             人気blogランキングへ

posted by 黒ウサギ at 20:27| ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 戯言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月29日

のんびり

今は日が長いので『よねくらさん』は、私が帰宅した後でも、

のんびり日向ぼっこしています。

07 6 291.jpg

晩ご飯を上げてもそんなに食べませんから、どこかで貰っているんでしょう。

07 6 292.jpg

お目当ては「のんびり」することでしょうか?

07 6 293.jpg

気が付くといつの間にかいなくなっている『よねくらさん』ですが、

天敵の「黄色Tシャツ」もいないみたいだし、

日がな一日、のどかに過ごしているよです。


                             人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 16:44| ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | よねくらさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月30日

覗いてます

今日もお仕事が終わって我が家に帰り

着替えをすませて、ホッとします。

むむっ・・・何やら気配が・・・

07 6 301.jpg

やっぱり

今日も『よねくらさん』来ちゃいました。

少しだけ牛乳とペットフードを食べると玄関先で日向ぼっこしています。

ハトさんとスズメさんを襲おうとするのは止めなさいよ。



                           人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 21:09| ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | よねくらさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする