それでも四輪車で走れる程度の荒れ具合ですから、TWでは楽勝ですね。

思っていた程の風化はないようです。


金属製のカーブミラーや道路標識は流石に風化しているようで、時間の経過を感じさせられます。

林道の両脇からはイタドリが生え、私の体にバンバン当ってきた。
途中T字路に合流しました。

このまま左折すれば道道41号線へ出られますが、それだけじゃ面白くありません。
ここには、20年前でさえ旧道だった林道があるのです。
その林道を走れば、とある川へ出るはずなのですが・・・
さっきから探しながら走っているのに見つかりません。
もう一度戻って探し直し・・・

どうやら、これみたい・・・
かなりの荒れ具合ですが、突入してみましょう。
普通一人では、こんな所へ入っちゃいけないんです。
ところが、去年の秋に『金花湯』を訪れたのを境に、こんな廃道が全く気にならなくなってしまいました。
それにこの場所は、途中でバイクが壊れても、私の二本の足で十分歩いて帰られる距離ですからね。

とは言ったものの、500m走ってもこの状態・・・大丈夫だべか・・・
人気blogランキングへ