今回、もう一つのお楽しみが、琺瑯看板を見つけ出す事でした。
探しながら、ゆっくりとTWを走らせましょう。

むふふ・・・やっぱりありました。

たばこ小売所って・・・新鮮だなぁ〜


それから「スカッとさわやかコカコーラ」ってフレーズも懐かしいですね〜
当時のコカコーラは、一番大きなビンが500ccでした。
1リットルのビンが出た時は、かなり驚いたものですが、
今は2リットルのペットボトルですからね。
昔、テレビでは ♪一本で三杯注いで、ま〜だ余る♪ってな感じのCMが流れていたっけ。
でも、実際には三杯なんか注げやしなくて「だまされた!」って思ってました。
三杯注げるとすれば、一杯当たり160ccでしょ?
随分少ないんでないかい・・・ まあ、CMを見ると氷が沢山入っていたから
水増し?上げ底?的にしていたんでしょうね。
残念ながら、今回も大村昆さんの「オロナミンC」の琺瑯看板は発見できませんでした。
どこかで見た記憶があるので、まだあるはずなんだけどなぁ〜
とか何とか思っているうちに、TWはピリカ地区へ近づいてまいりました。
人気blogランキングへ