2007年12月05日

市民の森と修道院

昨日は朝から寒い一日でした。

函館市内は全く雪が無かったのに、お昼頃から雪が降りだして路面はカチンコチンのアイスバーン。

07 12 4001.jpg

いつものように帰宅時の路面の画像です。




それはさておき、一昨日トラピスチヌ修道院そばの市民の森を散歩してきました。

07 12 41.jpg

07 12 42.jpg

夕暮れ時なので少し肌寒くなっていますが、それでも気持ち良いものです。

07 12 43.jpg

散策路は誰も歩いていませんから、妻と二人のんびり歩きます。

10分程歩いてたら鼻水が出てきた・・・少し軽装だったみたい・・・

ついでだからトラピスチヌ修道院も見てみます。

07 12 44.jpg

ここは観光地なので、人はそれなりにいますな。

07 12 45.jpg

07 12 46.jpg

マリア様も出迎えてくれた。

07 12 47.jpg

マリア像の左手にある礼拝堂?っぽい所に入ってみた。

ここは初めて入る場所でしたが、それなりに厳かな雰囲気があります。

07 12 48.jpg

相変わらず画になる場所です。

07 12 49.jpg

今回初めて気が付いたのですが、修道院内にある木の殆んどが桜だった。

春には市内の桜の名所へ足を運びますが、ここへ来た事はありません。

07 12 491.jpg

来年は是非来てみましょう。


                          人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 00:12| ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする