2008年02月06日

鹿のフン

久しぶりに函館公園に行ってみた。

08261.JPG

08263.JPG

さすがに真冬、訪れる人は誰もいません。

08262.JPG

公園内の遊園地は改修中のようで、立ち入り禁止。

08266.JPG

一応、動物が居る所へ行ってみた。

函館市民はこの場所を『動物園』と言っているようですが、私は『動物園』とは認めたくありません。

なにせ、1000uほどの敷地内に居る動物といえば『鹿、ヤギ、孔雀、ポニー、猛禽類が少々、それに白鳥』あとはセキセイインコ、文鳥、モルモット、ウサギ等々、猛獣といえば二重の檻の中にいて、よく見えない『熊』だけ・・・

動物園と言うならば、おそらく日本一来園者の少ない動物園だと思います。

それは良いとして、鹿肉は美味しい鹿さんは可愛いから見てみた。

08264.JPG

08265.JPG

鹿を見るとなぜか思い出すのが、『鹿のフン』のプラモデル。

082601.jpg

メーカーは『アリイ』です。

よくこんなプラモを発売したもんだと思うのですが、こういったレアなプラモは結構あって、他にもエジプトのスフィンクスや、オルメカ文明ラ・ベンタの巨石人頭、イースター島のモアイ、そして遮光器型土偶なんてのもあったはず。

そして隠れたヒット作といえば、広島の原爆ドームのプラモデルでしょうね。

082602.jpg

そんなわけで、プラモの事ばかり考えて函館公園を散歩してしまいました。


                           人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 16:42| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 戯言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする