ほぼ毎日更新している私のブログも、一年半以上が経ちました。
最初の頃は、「週に一度でも更新できればいいや!」ぐらいに思っていたのに、性格とは恐ろしいもので、家にいない日以外はすべて更新しています。
もちろん性格以外にも続けられる理由の一つには、皆様から頂くコメントも原動力になっているのは言うまでもありません。
私が他の方のブログを読み、そのお返しに頂いたコメントも嬉しいのですが、私が一度も訪れた事のないブログや私のブログを初めて読んだ方から頂くコメントは、なおさら嬉しいものです。
今日はその中で異色を放つブロガー『阿頼王(ARAKING)さん』のご紹介。
『阿頼王(ARAKING)さん』も私が訪れた事のないブロガーさんでした。
頂いたコメントには、ここ北海道函館の良さを改めて再確認させてもらう内容が多々ありまして、景気も相変わらず良くなし、世知辛い世の中になった遣る瀬無い気持ちの私に『この土地の良さの再発見』をさせてくれました。
そして、何よりも驚いたのが『阿頼王(ARAKING)さん』のブログです。
私のそこいらをチョロチョロして書いたブログとは違い、社会、思想、軍事、日常に至るまでつぶさに書かれ、その長文は、脳ミソが「トコロテン」化してきた私とは一線を隔すものがあります。
いかんせん「トコロテン」の脳ミソでは一回読んだだけで理解できるはずもなく、何度も読み返し「う〜ん、なるほど・・・」と理解できた?気がしています。
色々な方のブログを読むと「今日は○○を食べましたぁ〜」とか
「○○へ行ってきましたぁ〜」的なブログが大半を占めています。
(悪い訳じゃありません。私もその一人)
なかなか社会に問いかけるような内容のブログはお目にかかれません。
私のように「トコロテン」の脳に近くなってきた方には少々大変かも知れませんが、読んで損はない筈です。
『阿頼王(ARAKING)さん』のブログ、一度訪れて見てください。
人気blogランキングへ