2008年05月23日

タンデムで林道6

御髪(ぐし)山を下山して松前町から江差町へTWを走らせます。

この道は私の大好きな道で、天気も快晴で言うことなし。

途中ガソリンが心細くなったので、石崎のGSでガソリン給油。

リッター161円・・・市内のセルフだと152円だったはず・・・

TWには5Lのガソリンが入り、ここまでの走行距離は163km。

燃費は32.6km、タンデムで林道を走ってこの燃費なら悪くないでしょ。

気持ち良い海岸線を走り江差へ到着。

江差の道の駅ほぼ正面にある道に入り、少し走ると沢山の風力発電用の風車が見えてきます。

ここが元山風力発電施設で、この沢山の風車を見るのが目的でした。

道は発電用風車のすぐ近くまで舗装路されており、ドライブの寄り道にももってこいでしょう。

08 5 23 1.jpg

なかなか壮観な景色です。

道の脇には風力で作られた電気を送る送電線が張られ、風車一基あたりの発電能力は750kwhだとか?我が家の電気使用量は多くて一ヶ月300kwhですから、この風車が一時間に起こす電力は、我が家の2.5ヶ月分に当たる訳です。
まあ、風車が定格で回っていればの話ですが・・・

08 5 23 2.jpg

風車群の中へ入ると路面はフラットなダート。

この程度ならロードバイクでも十分に走れます。

風車を数えてみると28基あり、回っているもの止まっているものとさまざま。

08 5 23 3.jpg

一番奥に送電施設があり、ここから作られた電気を送っているみたいです。

この風車群を見るだけなら楽しいし見ごたえもあるけど、風車を建設するにあたり、例によって色々な利害関係があって人間界の魑魅魍魎が行脚したという話を耳にしますが・・・

今度来た時は、風車を上から見下ろせる、元山山頂から見てみましょうかね。

08 5 23 4.jpg

今日はタンデムという事もあり、いつも以上のスローペースで時間をかなり使ってしまいました。

もう一箇所行きたいところですが、太陽も西に傾き出したので、今日はこれでおしまい。

『ちびまる子ちゃん』が始まるまでに我が家へ帰りましょう。



                           人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 00:04| ☁| Comment(12) | TrackBack(0) | 林道&ツーリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする