2008年05月26日

防犯ブザー

山歩きの際には、熊鈴やラジオを鳴らして歩きなさいと耳にタコが出来るほど聞きます。

でもね、バイクで走る時には排気音があるので熊鈴など付ける必要はないでしょう。

それよりもプーさんに逃げる時間を与えるためにユックリと走る事を心がけています。


私の場合は野山を歩く事もあるので、一応熊鈴とホイッスルなんかも持ち歩く。

熊鈴は放っておいても鳴るのだが、ホイッスルはそうもいきません。

なのでヤバそうな場所ではホイッスルを鳴らします。

これを何度もやると地味に疲れる。

それで何か良いものがないかと思っていました。


先日100円ショップへ行った際に『防犯ブザー』が目に留まったんです。

08 5 26 1.jpg

このタイプは電池残量チェック用にブザーボタンが付いています。

良さそうで早速購入してみました。

これを先日の妻との林道ツーリングに持って行ったのですが、ブザーの音に問題があった・・・

「ブゥゥゥ〜〜〜」とか「ビィィィ〜〜〜」とかの音なら十分に使えるはずでした。

この防犯ブザーの音は「ピヒィ〜〜ピヒィ〜〜」てな音で野鳥の鳴き声そっくりだった。

これじゃ熊も鳥の鳴き声と間違えそうで、使い物にならないでしょう。

105円ドブに捨てた気がします。

次回は自転車用のラッパ型ホーンを買って、ラッパを鳴らすゴムの部分をホイッスルに付けてみようかと、ちょっと考えています。


                           人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 17:30| ☔| Comment(10) | TrackBack(0) | 野山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする