
それがこれ、ドリンクホルダーです。
先日、カウンターアソールト(熊避けスプレー)の取付の事を書きましたが、アヤメ湿原へ行って、湿原内を歩こうとした時、TWからカウンターアソールトを外しづらかった。
以前は、タンクバックへ挟むだけだったので、簡単に外す事が出来ました。今はかなり面倒くさい。その上、取り付けにも結構な時間がかかった。
このドリンクホルダーを使えば簡単に取り外しできるのは分かっていましたが、性格的なものか、既製品をそのまま受け入れる事に抵抗があったのです。あまり考えもしないで良さそうだから、すぐ買うってのは嫌です。まずは自分の知恵を使い、考えてみる事から始めたかった。
最初から買えば良かった言えばそれまでだけど、カウンターアソールトの取り付けに2年ばかり考えた結論として購入に踏み切った次第です。
前回の林道は初めてこのマウント方法で走ってみました。

結果はすこぶる良好です。
ただし、ドリンクホルダーが左にあって、右がカウンターアソールトホルダー、
少々ハンドル周りが賑やかになったのが気になるが、まあ良しとしましょう。
人気blogランキングへ