
ここは写真家、前田真三氏の夕日の写真で有名な場所です。
写真当時より周りの木々が成長していますが、風景は一緒でした。


ここは前田真三氏の作品を展示する写真ギャラリー「拓真館(たくしんかん)」
次は私の好きな哲学の木を見に行ってみた。


美瑛町は、どこを切り取っても画になります。


哲学の木・・・傾いたところが考えているようなので、そう呼ばれているのでしょう。

隼が通り過ぎていきました。
私も一度はバイクで訪れてみたいのですが、まだかなっていません。


朝早くから美瑛の丘の風景を見いたら、あっという間にお昼過ぎ・・・

千代田の丘

ファーム千代田のレストランで昼食にします。

前回来た時は妻がビーフカレーで私がハンバーグセットだったんです。その時はただお昼を食べるだけのつもりで入ったレストランでした。そしたら凄く美味しかったので、いまだに妻はハンバーグセットにすれば良かったと言っています。今回、念願?のハンバーグセットを注文していた・・・私はビーフシチューセットを注文、これも美味しかった。
昼食後は千代田ファームにある、動物ふれあい牧場みたいな所で動物たちに餌を上げて遊びます。

これが地味に楽しい・・・

動物たちと遊び、お腹もこなれてきました。

さて、時間の許す限り美瑛の丘を楽しみましょう。
人気blogランキングへ