
そうしたら、ビニール袋を持った子供達が何かを拾っていました。
もしやと思いのぞいて見たら、やっぱり栗です。
ん・・・ちょっと早いんでないかい?
例年なら10月中旬以降からです。
いくらなんでも早すぎるでしょう?

辺りの栗の木を見てみたら、イガが割れて栗が落ちそうだった。
確かに早いみたい。
おそらく、先週は強風の日が多かったので、そのせいで早く熟れた栗が落ちたのだと予想します。
栗拾いは毎年の恒例行事なので、すぐに三森山近くの林道へ行ってみました。

栗がたわわに生っていましたが、やっぱりまだみたいです。

香雪園は函館市内にあるので暖かく、栗の生るのが少しだけ早いのでしょう。
今年の本格的栗拾いは10月15日以降と予想しました。
人気blogランキングへ