2009年08月02日

DDGきりしま

港埠頭に護衛艦が入っているとの情報を頂いたので見てきました。

いたいた・・

0981 1.JPG

DDG174(イージスミサイル護衛艦)『きりしま』

DDH142(ヘリコプター搭載護衛艦)『ひえい』

DD105(汎用)護衛艦『いなづま』です。

ここからはマニアックな世界なのでサラッと・・・

0981 2.JPG
『いなづま』搭載SIWS(20mm機関砲)
ちなみに一発8万円以上で一分間に3000発程度の発射速度

0981 3.JPG
『ひえい』搭載5インチ砲(12.7cm)これはかなりの年代物で、『ひえい』自体が35歳の高齢ですから仕方ありません。

0981 4.JPG
お次は、間近で見るのは初めての海自イージス艦『きりしま』

0981 5.JPG

0981 7.JPG
2番煙突の後ろにあるパラボラアンテナ風な物はSPG-62射撃管制装置でVLSから発射されたスタンダードミサイルの管制装置。

0981 8.JPG
そして、これがあるからイージス艦、SPY-IDフェーズド・アレイ・レーダー。
昆虫の複眼のように、この八角形の中に沢山の小さなレーダーが入っています。この八角形のレーダーが艦橋の4箇所に付けられ、全周囲にわたって探知可能にしています。

その右上の白い玉状の物は衛星通信用アンテナ。

0981 9.JPG

説明するとキリがないのでこれまで・・・


おまけに出勤前だったのでサラリと見て終わり。


                             人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 00:49| ☁| Comment(10) | TrackBack(0) | 散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月03日

DDGきりしま2

翌日は『きりしま』の体験航海乗艦整理券を手に入れていたけど、野暮用があって行けなかった。

午後から、艦内見学ぐらいは出来るかなと思って行ってみたら、案の定やっていました。

DDH142『ひえい』とDD105『いなづま』クラスの艦は何度か見た事があるからパス。今回は『きりしま』一本に的を絞って見学する事にします。

今回のお話はマニアックなので興味のない人はスルーして下さいね。

1.jpg
丁度、沖には日本丸が函館港を出るところでした。

2.jpg
さて、『きりしま』に乗艦しましょうか。

3.jpg
乗艦すると頭の上に、白い頭のSIWS(20mm機関砲)その後ろはヘリコプター着艦用誘導灯、そしてSPG-62射撃管制装置。

4.jpg
一番煙突後ろには、ハープーン発射筒(一発2億円)

5.jpg
これは洋上給油用支柱で、上のライトは夜間給油時に発見されづらいように赤色灯になっています。

6.jpg
内火艇は一般的な物。

このクラスは甲板伝いに前甲板へ行けないので、艦内を通ります。

7.jpg
お客さんがぶつからないように寅テープを巻いていた。
ちゃんと気配りしてます。

8.jpg
これは、担架ですね。

9.jpg
前甲板へ出るとVLSが目に入ります。

91.jpg
この四角い蓋が開いてミサイルや魚雷が飛び出します。

92.jpg
この角度の画像が欲しかったんです。

93.jpg
艦首にある5インチ(12.7cm)砲、イタリア製で一分間に40発撃てます。

96.jpg
驚いたのは、白い頭のSIWSの上にはOE-82C衛星通信アンテナがあるはずだけど、グレーのドームになっていた。

95.jpg
艦橋両舷にはチャフ発射筒(敵のミサイルを避ける装置)

97.jpg
また、艦内を歩いて・・・

98.jpg
ちょっとした配管でもフランジ(接続部)が丈夫な物で作られています。

99.jpg
これはダメージコントロール用の充填材?

991.jpg
艦内の階段は急です。

992.jpg
トイレはごく普通な物。

993.jpg
廊下の広さもまあまあ。

994.jpg
流石は戦闘艦です。至る所に救急箱がありました。

995.jpg
長い階段を登ってブリッジ(艦橋)到着。

996.jpg
インターホンの横にあるトイレットペーパーをティッシュ代わりにしているのが泣かせる。

997.jpg
航海灯、信号灯のスイッチ盤・・・手動なんだね。

998.jpg
舵輪(ハンドル)とテレグラフ(速度表示計)

999.jpg
ラッパが置かれていた・・・

9994.jpg
チャート(地図)台にはGPSもありました。

9991.jpg
艦橋に上がった一番のお楽しみは・・・

9992.jpg
この景色を見たかったんです。

民間人では、こういう機会がないと見る事の出来ない景色ですからね。

9993.jpg
手前にVLS、そして艦首側に5インチ砲。

                  つづく



                            人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 17:48| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月04日

DDGきりしま3

思った通り、艦橋から見る景色は良いものです。

ここから海面までは20mぐらいあるはずですから、ビルにすると7階建てぐらいでしょうかね。

001.jpg
右舷側

002.jpg
左舷側

両舷に赤い色をしたカニカゴみたいな物があるでしょう?

これ、原速(12ノット)で航行する時には上にあげられます。

原速航行中の目印です。

艦橋から下に降りましょう。

003.jpg
反対側ではこれから艦橋に上る人をご案内する水兵さん。

いつの間にか私も歳をとったみたいで、水兵さんが子供のように幼く見えてしまいました。

004.jpg
むむっ・・・お偉いさんの控え室か・・・

005.jpg
艦内の廊下の床はPタイル。

一般的なビルや学校の床と同じ素材で出来ています。

それにしてもピカピカ・・・一般公開だから一生懸命にワックスをかけたんでしょうね。

006.jpg
艦内には『きりしま』と先代の『霧島』を描いた絵がかけられていました。

先代の『霧島』は第二次世界大戦当時、日本海軍に12隻あった戦艦の一隻で、1942年11月14日ガダルカナル島近くで起きた第三次ソロモン海戦において、日本海軍の戦艦で唯一砲撃により沈められた戦艦でした。

007.jpg
歴代『きりしま』も掛けられていました。

008.jpg
指令や艦長等のお歴々の写真ですね。

艦内を見終わり後甲板へ出ます。


009.jpg
艦尾にはVLSとヘリコプター甲板となっています。

VLS上にある赤いラインはヘリコプター着艦用のラインです。

0091.jpg
プラモで作るとデカールなんですが、本物はフリーハンドで描かれているみたいで、けっこう雑だった。

0092.jpg
ヘリ甲板向こうには『ひえい』と『いなづま』


0093.jpg
さて、『きりしま』から下艦し、外から見てみましょうかね。

乗って見るとパーツが大きくてよく分からないのもあったので、少し離れて見た方が見易かったりします。

たとえばECMです。

0095.jpg
近くで見るとこんな感じでなんだか分かりません。

0094.jpg
ね、離れるとよく分かるんです。

ECMって言うのは、妨害電波発生装置といえばいいかな?

0097.jpg
5インチ砲も外から見た方がよく分かるし・・・

0098.jpg
イージス艦特有の頭でっかちなスタイルもよく分かります。

ちなみにエンジンルームは見る事が出来ませんでした。
自衛艦のエンジン表記はCOGAGとかCOGOG等々があります。

頭文字のCOはコンビネーション、 

次のGはガスタービン 

Dだとディーゼル 

DLだとディーゼルで電気を起こしモーターで駆動 

GLだとガスタービンで電気を起こしモーター駆動

そして次のOはORで、AだとAND

次がまたエンジン形式。

つまり・・・

CODOGだと、巡航速度で航行する時はディーゼルで航行し、ダッシュする時はガスタービンを使います。

これがCOGAGだと巡航時はガスタービン、そしてダッシュする時はもう一台のガスタービンと同時に運転するわけです。

これってバイクにもあると良いんだけどね。

たとえばCO(メイト)A(TW)ってな感じで・・・・

巡航時は燃費の良いメイトのエンジンで走って、いざという時はTWのエンジンも動き出す。合計280ccのエンジンとなる訳ですから・・・

0099.jpg
などと、妄想をしながら『きりしま』を眺めてた・・・

00999.jpg
え〜と、マストは・・・

画像578.jpg
私の知識が間違っていなければこんな感じ。

ESMは電波探知装置、敵艦のレーダー波やミサイルからのレーダー波を捉える装置です。

妻が退屈そうにしていたので、このへんで見学終了しました。




                            人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 19:38| ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月06日

天気

コロコロ変わる最近のお天気。

何度も書いたけど、毎週日曜日は雨ばかり。

今日の天気予報を見たら、昨日まで雨だった日曜の予報が晴れに変わっていました。


雨が多かったから雑草も伸び放題。

草刈もしないと・・・


我が家へ帰ると、そんな事は全然関係ない『よねくらさん』がお待ちかね。



少し遊んだけど、日差しが強くてお互いにノビてきた・・・



家に入ってゴハンを食べさせましょう。



                            人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 18:58| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | よねくらさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月07日

歴代ブルーインパルス

外伝にも書きましたが、今日は一日早くブルーインパルスを見た。

そして、先日は艦船ヲタクの私なので、護衛艦の事を長々と書いてしまいました。

ちなみに飛行機も“たしなみ”程度には分かるんです。

このブルーインパルスに使われている歴代航空機はと・・・

しっかりプラモで持っていた。

T1.jpg
初代はF-86F セイバー

T2.jpg
二代目はT-2

T3.jpg
現在はT-4

今日のブルーインパルスは、高い運動性能を活かして素早い曲技を見せてくれましたが、アフターバーナーを噴かし轟音で飛び去るT-2も迫力がありました。






                               人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 21:04| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 戯言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月09日

駒ケ岳山麓の林道

今日はシッチャカメッチャカに駒ケ岳山麓の林道を走ってきました。

さすがに100km以上も林道走行したから疲れた。

画像001.jpg
トラックログはこんな感じ。

アップは後ほど・・・




                            人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 20:57| 🌁| Comment(6) | TrackBack(0) | 林道&ツーリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月10日

駒ケ岳山麓の林道2

この記事はHPへ移動しました。

posted by 黒ウサギ at 08:28| 🌁| Comment(9) | TrackBack(0) | 林道&ツーリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月11日

駒ケ岳山麓の林道3

この記事はHPへ移動しました。



posted by 黒ウサギ at 00:04| 🌁| Comment(12) | TrackBack(0) | 林道&ツーリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月12日

駒ケ岳山麓の林道4

この記事はHPへ移動しました。



posted by 黒ウサギ at 00:05| 🌁| Comment(8) | TrackBack(0) | 林道&ツーリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月13日

駒ケ岳山麓の林道5

この記事はHPへ移動しました。



posted by 黒ウサギ at 00:29| ☁| Comment(12) | TrackBack(0) | 林道&ツーリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月14日

駒ケ岳山麓の林道6

この記事はHPへ移動しました。



posted by 黒ウサギ at 00:19| ☔| Comment(12) | TrackBack(0) | 林道&ツーリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月15日

駒ケ岳山麓の林道7

この記事はHPへ移動しました。



posted by 黒ウサギ at 00:01| 🌁| Comment(14) | TrackBack(0) | 林道&ツーリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月16日

ラミネーター

今日、安物ではありますが、ラミネーターが届いた。

0ramine-ta-.jpg

野山や林道では国土地理院の地図を必ず持ち歩いています。

現在、GPSが目茶苦茶重宝していますが、GPSの画面だと地形の全体像がよく分からない。

なので、やっぱり地図は必需品です。

ところが毎度ボロボロ状態でお持ち帰りしています。

国土地理院のHPからガメッてきた地図だけど、その度にプリントするインク代だってバカにできません。

そこでひらめいたのが地図をラミネートしちゃう事でした。

登山者ならかさばるかもしれませんが、バイク用のタンクバックなら上部に地図入れがあるから、そこへ入れれば良いのです。

使って見なければ分かりませんが、ラミネートされた地図なら雨の日だろうが雪の日だろうがヘッチャラのはずだし、何度も使う事ができるでしょう。

あとは実際に使ってみないと分かりませんね。


                             人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 01:04| 🌁| Comment(6) | TrackBack(0) | 野山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月17日

Uターン便

お盆の墓参りの帰り道、空港を通りかかったら赤い垂直尾翼が見えた。

なので、ちょっと寄り道。

久しぶりの高松展望広場です。

01.jpg

運良く、着陸と離陸が重なった。

02.jpg

03.jpg

相変わらず747はデカイね。

04.jpg

お盆のUターンラッシュで満席でしょう。

05.jpg

06.jpg

今日は飛行機ヲタクも沢山いました。



                           人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 16:40| ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月19日

待機?

画像325.jpg

最近の『よねくらさん』は、我が家の前に12時間は居ます。

ゴハンは十分に与えられているし、天敵もいない。

私が外へ出るとすぐに遊んでくれるし、ほぼ飼い猫状態。

日がな一日、日向ぼっこで優雅な生活。

何をするでもなく、ただただマッタリしている。



どうやら、それが違っていました。

ご近所さんが『よねくらさん』にゴハンを上げている様子。

そのご近所さんの帰りを待っているみたいなのです。

考えてみると、『よねくらさん』のゴハンの量も確かに少なくなってるし・・・

結局、我が家のゴハンはベースとして押さえ・・・

ご近所さんがくれる豪華料理を一日中待ち続けているみたいです。



                            人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 16:45| ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | よねくらさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月21日

洗車

今日は早く帰ってきたから、久々にTWの洗車をした。

先日の駒ケ岳山麓の林道走行から一度も洗車していないからホコリだらけなんです。

098212 1.jpg

洗剤でホコリや油分を浮かせて、最後に水洗い。

098211 2.jpg

その間中『よねくらさん』は、遊んで欲しいみたいでニャ〜ニャ〜泣いていた。

可愛そうだから洗車中も『よねくらさん』と遊んだら・・・

すっかり時間がかかってしまい、夕食が遅くなってしまいました。



                            人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 19:44| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | よねくらさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月22日

海王丸

函館に海王丸が寄港しているので見てきた。

何度も見た海王丸ですが、やっぱり帆船は良いものです。

西埠頭だと思ってたら、西埠頭にはナッチャンRERAが入港していた。

1.jpg

これも大きなフェリーであります。

先日見たイージス艦並の大きさがあって、一隻の価格は90億円ぐらいだったかな?

イージス艦は1200億以上だから、考えようによっては税金の無駄遣いとも言えるかもしれないけど・・・まっ、そらへんはコメントしないでおきましょう。

3.jpg

双胴の船体形状がよく分かります。

2.jpg

空はもう秋。

さて、海王丸はと・・・中央埠頭だった。

やっぱり帆船は綺麗です。

4.jpg

マストが高いから、こういう船を撮る時には広角のレンズが欲しい・・・

ヨットでは2〜3枚しかセイル(帆)がないけど、スパンカー(前方の三角形の帆)だけでも4枚はある。

5.jpg

これが大型帆船の魅力です。



しばらく眺めてた・・・

帆船・帆船・・・ハンセン・・・ハンセン・・・スタンハンセン

ウゲッ・・・こんな親父ギャグが出ちゃった。



                            人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 22:18| ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月23日

今日

今日の夕方、飛鳥U見物に行ってきた。

港埠頭に着いたのが18:00

出航した後でした・・・

ちゃんと調べてなかった私のミスです。

画像684.jpg

画像685.jpg

仕方がないから夕日を撮って終了。


それはそうと・・・

今日はせたな町大成区にある穴澗山と松倉山、貝取間渓谷にある謎の温泉マーク?

そして廃道となった国道229号線『太櫓峠』を少しだけ見てきました。

今回は、何処も彼処もトンボだらけ・・・

そしてスズメバチが一番活発になる巣分かれ時期と重なってしまいました。

アブだと思って、たかをくくっていたら全部スズメバチ。

刺されこそしなかったけど、何だかあずましくなかった。

詳細は後日。



                            人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 22:14| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 林道&ツーリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月24日

大成区界隈の野山1

この記事はHPへ移動しました。

posted by 黒ウサギ at 11:44| ☔| Comment(2) | TrackBack(1) | 林道&ツーリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月25日

大成区界隈の野山2

この記事はHPへ移動しました。

posted by 黒ウサギ at 00:03| ☁| Comment(10) | TrackBack(0) | 林道&ツーリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする