![画像 005.jpg](https://kurousagi1998.up.seesaa.net/image/B2E8C1FC20005.jpg)
まずは森林香の説明書にも書いてある、沢山出るという煙の量。
普通の線香より厚い分、煙が多いかと思ったが、多いような気がする程度で微妙・・・。
ただし、煙に含まれている殺虫成分が多いためか、普通の蚊取り線香より臭いが強い。
![画像031.jpg](https://kurousagi1998.up.seesaa.net/image/B2E8C1FC031-1a51c.jpg)
煙の量を調べる為、2種類の蚊取り線香を炊いて調べた
殺虫能力及び毒虫忌避効果については、効果がありました。
煙が見えなくなっても、薬効成分が多いせいか蚊取り線香の臭いが強く
風下側にいた蚊はもちろんの事、五月蝿いアブやマルハナバチがほとんど近づいて来なかった。
(風上側からは来たけど・・・)
通常の蚊取り線香は、渦巻きの先端とお尻2箇所に火を付けて使っていましたが
森林香だと渦巻きの先端一箇所だけで、同程度以上の効果が期待出来るみたい。
試しに、森林香も先端とお尻に点火してみたが(説明書にはやってはいけませんと書かれています)
これだと、風下側から毒虫が飛んで来ることはありませんでした。
まあ、蚊取り線香の欠点である風上側からは毒虫がやって来るのはどうしようもありませんが・・・
キャンプ等で、同じ場所にいる時は、自分の周り数箇所に森林香を焚いて、結界を作るのが正解でしょう。
購入に当たって、私の調べたところでは森林香(30個入り)の底値は1500円、蚊取り器は1100円でした。
どちらも楽★市場が安かった。ヤフオクでも格安商品が見つけられるけど、気長に待たないといけませんから、新品を買った方が早いかもしれません。
ちなみに、私は楽★市場に登録してなかったので、この際やってみたら、初回2000ポイント(2000円)がついた。
なので格安購入(−2000円)する事ができました。
![画像030.jpg](https://kurousagi1998.up.seesaa.net/image/B2E8C1FC030-9f704.jpg)
まずは買って正解だったと思える商品です。
人気blogランキングへ