2010年07月21日

2010百円貯金旅行3

翌日、私の目的である苫前町三毛別へ向かいました。

滝川市を少し走ったら、函館もシャッター街が多く景気低迷を感じるけど、こっちはもっと景気が悪そうな感じ。

画像058.jpg
昭和の頃は良かったんだなと、思わせるような看板だけが残っていた。

予報通り雨なので、ゆっくり走るから予定より少し遅れ気味です。

画像059.jpg
途中、北竜町を通る。

ここはひまわり畑で有名な町、確かに至る所にひまわりを模った街灯や看板があります。真夏に来るなら良いでしょうね。

画像060.jpg
幌加内町を過ぎた頃からゲリラ豪雨的雨になった。

これから霧立峠を越えて苫前町に入るのですが、ワイパーが効かない雨で徐行運転であります。と、思えば晴れ間が見えて、普通に走れる・・・雨の降り始めだから崖崩れの可能性は少ないでしょうが、やっぱり嫌な感じ(翌日は通行止めになった)

画像061.jpg
苫前町に到着した頃には雨脚が弱くなっていた。

画像066.jpg
まずは苫前町郷土資料館を見てみましょう。

ここからはHP(三毛別羆事件跡探訪)でご紹介。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


三毛別羆事件跡探訪を終えて、あとは函館まで直帰する予定なので寄り道するつもりは無かったが、留萌の外れの港に黒い物体がチョット見えた。

間違い無くあれでしょう。

すぐに針路変更して港へ・・・

画像063.jpg
やっぱり「おやしお」だった。

画像062.jpg
妻の機嫌が悪くならない程度に「おやしお」を見学しました。

画像064.jpg
今日は残念ながら雨のため、海岸の景色や風車見物も出来ません。

画像065.jpg
雨の中あとはひたすら函館へ。

22:00予定より早く無事到着して今年の百円貯金旅行終了です。

画像067.jpg
今回のコースでした。


                                人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 19:34| 北海道 ☀| Comment(10) | TrackBack(2) | 散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする