ところが、金曜日にお尻のオデキを取ったから、バイクに乗るとお尻が痛いんです。
仕方がないからバイクは諦めて、松前へドライブに行く事にしました。
松前町に着いて、まずは無料の郷土資料館を見学。

ここは元学校を教育委員会や資料館などの施設にしているみたい。

どこに行っても羆の剥製がある。

縄文時代から・・・

江戸時代まで・・・

無料の割には資料が充実していた。

松前藩といえば・・・砂金もあった。
お次は、松前藩屋敷へ行って見ましょう。
私がここへ入ったのは、松前藩屋敷オープン時だから十数年前。

入場料350円は安い。
中へ入ると、まずは奉行所が目に入る。

う〜ん・・・ここは靴を脱げば中に入っても良いから

こうしてアップで撮る事も出来ます。

呉服屋もある。


床屋も・・・

漁家

漁家内の人

誰かに似てる。

日曜日にも関わらず入場者が全然いないから、あずましく見る事が出来ました。
潰れなければ良いけど・・・
人気blogランキングへ