このブログを始める前は、週に一度は行ってたのに、ブログ開設と同時に釣行回数激減。
決して釣りが嫌いになった訳じゃありませんが、何となく釣りに行かなかった。
以前は、夕食に釣った魚が出てたけど、今はスーパーで買ったお魚のみ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というわけで「今年は釣りに行くべ!」と思った。
となると、いつものパックロッド以外に「もう少し長めの竿も持ちたい」と思い、メイトに竿ホルダーを取り付けようと思案中です。
パックロッドならリュックやリアボックスに入りますが、長い竿だと入りませんからね。

てなわけで、参考のため既製品を探したら、こんな物がありました。

う〜ん、角度が変えられて竿立てにもなるみたい。
さて、竿ホルダーを自作するか?
それとも、最近容量不足のリアボックスを大型化し、釣り道具等々を楽に積めるようにするか?
まだ春まで時間があるから、プラモでも作りながら考えましょっと。
人気blogランキングへ