今年は去年同様、前輪がスタッドレスタイヤ+弁慶、後輪がフルピンスパイクタイヤで行くつもりです。
ただ、モトクロスタイヤのフルピンタイヤは磨耗が激しい事を学習しています。
舗装路では勿体無いので、雪のあまり降らない今時期はノーマルスパイクタイヤで行く事にした。
つまり、後輪は年3回の交換って事になります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それはそうと・・・
今時期は、ヤフオクで数々のスパイクタイヤが出品されているから定期的に見ているんです。
すると・・・ありました。

ミニモトクロスバイク用スパイクタイヤや・・・

かなり珍しいTW用フルピンスパイクタイヤもあった。
でもね、TW用にスパイクタイヤを装着しても、通勤に使えるわけでもないし、たまのツーリングでは融雪剤の塩カルの影響でTWがすぐに錆びてしまいます。
錆対策で、暇無しシリコンスプレーを塗るのはメイトだけで十分であります。
とりあえず週末にでも、タイヤ交換を済ませて雪道に備える事にしましょう。
今は雪がありませんが、もう11月も中旬です。

一夜でこんなになっちゃうんですからね。
人気blogランキングへ