GW後半は、天気が悪く何処にも行けませんでした。
なにせ国道230号線という函館⇔札幌の大動脈でさえ道路決壊のために通行止になったそうです。
なので野山だって無理だろうという事で、完全な引き篭りを決め込んでたが、5月5日になったら小雨混じりながら松前ぐらいは行けそうだから、お花見がてらドライブしてみました。
悪天候のあかげ?で道の駅は駐車場が空いています。
ちょっと寄り道して、知内町の展望台の湯の入口を見てみた。
近くにあった蕎麦屋さんは、廃業しているいみたい・・・
雪の多かった千軒界隈も新緑に染まり始めてます。
さて、松前に到着したらシトシト雨です。
それでも、せっかく来たんだから桜とお寺とお城を見ましょう。
なんだか、昭和っぽい光景だわ。
お寺には、血脈桜があるから見てみます。
普通は花より団子だが、道中食べ続けならが運転したので何も買いませんでした。
天気が良ければ最高の花見だっただけに残念です。
ってか、天気が良かったら野山の方に行っちゃったけどね。
2012年05月05日
2012年05月06日
GW引き篭り
GW後半の4連休が悪天候だから使い道を考えたんです。
最初に思いついたのが、プラモ作りと艦船の資料集め。
でも、これは平日でも出来るからパス。
次に思いついたのは、30年前から書いていた『林道メモ』をHP化する事です。
とはいえ、かなりの量があるから、たった4日程度で完成は不可能です。
でも、書くビジョンさえ作ってしまえば、あとは平日に少しづつ書いて行けそうだからチョットやってみた。
なにせ30年も前だから、当時あった林道も今は完全に廃道となっているものもあるし、その逆もある。
時系列から書くか、地域別で書くかとか、試行錯誤してました。
当時、メインに使ってたバイクはTL125イーハトーブ
セカンドバイクはカブ90でした。
道内各地も行ったっけ・・・
などと当時を懐かしみながら「林道メモ」を読んでたら、HPアップしない方がイイんでないかという結論に達してしまいました。
なにせ当時は、怖いもの知らずの林道(野山)探訪だったので、今、それを真似されちゃ危険だし、自然保護の面からもマズイんじゃなかろうかというメモが沢山出てきたからです。
一つ例を挙げると・・・
当時の南茅部町(現函館市)常呂川沿いにある常呂林道だが、この林道から常呂川へ入渓して釣りした事がありました。その時、当時でも珍しい魚や昆虫が生息していた事は、自然保護の観点から書かないほうがイイと思ったし、また、常呂川の渓谷の斜面からコンコンとお湯が出ている場所があったが、これも危険が伴いそうな場所なので、アップしない方がイイと思ったんです。(ここで書いたが)
となると、どれをHPに載せて、どれを載せないか?
ちょっと悩んでしまいました。
結論として、HPは私の『林道メモ』替わりなわけで、当時の『林道メモ』がしっかりあるから書く必要無し。
という事にしました。
それにね、当時の事を書いていくと・・・
過去もほじくり出す事になりそうですから・・・
最初に思いついたのが、プラモ作りと艦船の資料集め。
でも、これは平日でも出来るからパス。
次に思いついたのは、30年前から書いていた『林道メモ』をHP化する事です。
とはいえ、かなりの量があるから、たった4日程度で完成は不可能です。
でも、書くビジョンさえ作ってしまえば、あとは平日に少しづつ書いて行けそうだからチョットやってみた。
なにせ30年も前だから、当時あった林道も今は完全に廃道となっているものもあるし、その逆もある。
時系列から書くか、地域別で書くかとか、試行錯誤してました。
当時、メインに使ってたバイクはTL125イーハトーブ
セカンドバイクはカブ90でした。
道内各地も行ったっけ・・・
などと当時を懐かしみながら「林道メモ」を読んでたら、HPアップしない方がイイんでないかという結論に達してしまいました。
なにせ当時は、怖いもの知らずの林道(野山)探訪だったので、今、それを真似されちゃ危険だし、自然保護の面からもマズイんじゃなかろうかというメモが沢山出てきたからです。
一つ例を挙げると・・・
当時の南茅部町(現函館市)常呂川沿いにある常呂林道だが、この林道から常呂川へ入渓して釣りした事がありました。その時、当時でも珍しい魚や昆虫が生息していた事は、自然保護の観点から書かないほうがイイと思ったし、また、常呂川の渓谷の斜面からコンコンとお湯が出ている場所があったが、これも危険が伴いそうな場所なので、アップしない方がイイと思ったんです。(ここで書いたが)
となると、どれをHPに載せて、どれを載せないか?
ちょっと悩んでしまいました。
結論として、HPは私の『林道メモ』替わりなわけで、当時の『林道メモ』がしっかりあるから書く必要無し。
という事にしました。
それにね、当時の事を書いていくと・・・
過去もほじくり出す事になりそうですから・・・
2012年05月13日
2012年05月26日
穴滝・小樽峠・松倉岩
今日は見事に天気予報が外れ、去年の秋から計画していた小樽市奥沢から赤井川村へ抜けました。
途中、穴滝と・・・
歴史ある小樽峠・・・
そして、吹上石の10倍以上の難易度だった松倉岩も登ってきた。
私の登山スキルでは、キ○○マが縮み上がる高度感でした。
詳細はHPでご報告予定ですが、2〜3日待ってね。
途中、穴滝と・・・
歴史ある小樽峠・・・
そして、吹上石の10倍以上の難易度だった松倉岩も登ってきた。
私の登山スキルでは、キ○○マが縮み上がる高度感でした。
詳細はHPでご報告予定ですが、2〜3日待ってね。