2013年04月30日

道案内

今年は、バイクシーズンに入ってから、蛾眉野町から入る小安沢林道・蛾眉野林道・笹積山林道へ通い詰です。

画像016.jpg
ここは、何度もHPで書いている場所なので記事にもブログにも書かないでいました

理由は山菜採りがメインですが、ちょっと珍しい小動物が見られるからなのです。

画像017.jpg

そして、この時期に林道を走ると必ずと言っていいほど山菜採りの人に道を訊かれる。

中には「どこにあるか分からないのでアイヌネギの採れる所を教えて下さい」みたいな事も言われるんです。

これはかなり微妙なお願いで、相手の人相風体を見て決める。

横柄な態度だったりすると「分かりません」と答えるし

逆に丁寧だったりすると採れる所までバイクで先導した事もありました。

画像018.jpg

そういう人に限って、現場に到着するとジュースやらおにぎりやパンをくれるんです。

逆に気を遣わせたみたいで申し訳ない気もしますが、スーパーで一束198円はするアイヌネギです。

画像019.jpg

末端価格にして1万円分以上採るんだからイイかな?
posted by 黒ウサギ at 18:14| 北海道 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | 野山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする