4月上旬の事、妻に今年のGWはどうするの?と訊かれた。
私は、ハート形の湖「豊似湖」へキャンプツーに行きたいと言った。
当然、おいてきぼりを妻は食らうわけで、ムクレルのが目に見えてます。
なので一緒に行く事にしたんです。
豊似湖そばにある沼見峠からだと豊似湖のハート型が見られると期待してたが、妻同行なので普通の観光旅行に切り替えました。
それでも、豊似湖は行く事が出来たし、日高昆布を食べて大きくなったガンゼ(バフンウニ)も食べられました。
詳細は、当ブログとHPで書く事にしますが、なにせGW中なので、これまた後日アップという事で・・・
2013年05月04日
2013年05月05日
GW小旅行
昨日に続いてGWの小旅行のお話です。
今回の旅行では、私が豊似湖目当てで、妻は日高昆布をたくさん食べて成長したウニがお目当てであります。
早速、お話を始めましょう。
国道36号線沿いのクマを見るのも久しぶり。
本日は移動中心で新ひだか町の道の駅等々、道の駅めぐりのドライブって感じ。
新ひだか町(旧静内町)が今日のお宿で、ここは日本一の桜並木があるので見学します。
もっとも、桜はまだだし終日雨模様の天気なんですけどね。
それでも、無理やり心の目で桜を見るとかなりのもの?。
なにせ7kmの日本一の桜並木です。
桜並木の両脇はどうなってるのかといえば、殆どが競走馬の牧場みたい。
雨なので景色がイマイチだが、アンニュイな気分は楽しめる?
さて、新ひだか町のお宿へ入り(あまり期待してなかった)まずは温泉に入ってマッタリ。
夕食は、GWとは思えない低価格ながら、納得出来る料理でした。
お造り
生ウニがグラスに入ってる。
ホッキとアイヌネギの天ぷら
シカ肉のステーキ
ホタテバター焼き
ウニ丼
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
翌日
国道336号線沿いに対空射撃演習場。
道中の景色は、函館近郊と全く同じで新鮮味はありません。
違うのは、道産子じゃなくてサラブレッドがいる事。
サラブレッド牧場なので各牧場にトラックを持ってる。
地震が多い浦河町を過ぎて、えりも町へ入りました。
久しぶりの黄金道路。
豊似湖のお話は、HPの『豊似湖』でね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
豊似湖を見学したあと、せっかく来たんだから襟裳岬の見学。
襟裳岬への道沿いの丘陵にあるのは、航空自衛隊レーダー基地。
襟裳岬到着。
前回来た時とは違い、よく分からない施設が出来ていた。
これはよく分かる襟裳岬灯台。
風の館とかいう施設の入り口を入ると、館内へと続いているのが、カルマン回廊(よく分からない)
襟裳の春は・・・やっぱり何もありません。
ここから450km走って函館へ戻るんですが、ここじゃ書けない廃道やらを見て回ってしまい帰宅が遅くなってしまったのでした。
とりあえず安着にてGW小旅行完了。
今回の旅行では、私が豊似湖目当てで、妻は日高昆布をたくさん食べて成長したウニがお目当てであります。
早速、お話を始めましょう。
国道36号線沿いのクマを見るのも久しぶり。
本日は移動中心で新ひだか町の道の駅等々、道の駅めぐりのドライブって感じ。
新ひだか町(旧静内町)が今日のお宿で、ここは日本一の桜並木があるので見学します。
もっとも、桜はまだだし終日雨模様の天気なんですけどね。
それでも、無理やり心の目で桜を見るとかなりのもの?。
なにせ7kmの日本一の桜並木です。
桜並木の両脇はどうなってるのかといえば、殆どが競走馬の牧場みたい。
雨なので景色がイマイチだが、アンニュイな気分は楽しめる?
さて、新ひだか町のお宿へ入り(あまり期待してなかった)まずは温泉に入ってマッタリ。
夕食は、GWとは思えない低価格ながら、納得出来る料理でした。
お造り
生ウニがグラスに入ってる。
ホッキとアイヌネギの天ぷら
シカ肉のステーキ
ホタテバター焼き
ウニ丼
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
翌日
国道336号線沿いに対空射撃演習場。
道中の景色は、函館近郊と全く同じで新鮮味はありません。
違うのは、道産子じゃなくてサラブレッドがいる事。
サラブレッド牧場なので各牧場にトラックを持ってる。
地震が多い浦河町を過ぎて、えりも町へ入りました。
久しぶりの黄金道路。
豊似湖のお話は、HPの『豊似湖』でね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
豊似湖を見学したあと、せっかく来たんだから襟裳岬の見学。
襟裳岬への道沿いの丘陵にあるのは、航空自衛隊レーダー基地。
襟裳岬到着。
前回来た時とは違い、よく分からない施設が出来ていた。
これはよく分かる襟裳岬灯台。
風の館とかいう施設の入り口を入ると、館内へと続いているのが、カルマン回廊(よく分からない)
襟裳の春は・・・やっぱり何もありません。
ここから450km走って函館へ戻るんですが、ここじゃ書けない廃道やらを見て回ってしまい帰宅が遅くなってしまったのでした。
とりあえず安着にてGW小旅行完了。
2013年05月12日
遅い桜
土曜日が終日雨だった。
日曜日に雨は止んだが、野山は泥んこだろうし、野暮用もあるから野山探訪中止。
とりあえず、野暮用ついでに市内をお散歩してみます。
ワンパターンのコースですけどね。
函館も桜が開花したと聞いてたが、函館公園はまだみたいです。
人出は、それなりにあるみたい。
早春の花も雪融けが遅いから、まだ咲いています。
そのまま、北斗市まで足を延ばしたが、杉林を見たぐらいかな。
函館公園と違い
五稜郭公園は満開に近く咲いてました。
日曜日に雨は止んだが、野山は泥んこだろうし、野暮用もあるから野山探訪中止。
とりあえず、野暮用ついでに市内をお散歩してみます。
ワンパターンのコースですけどね。
函館も桜が開花したと聞いてたが、函館公園はまだみたいです。
人出は、それなりにあるみたい。
早春の花も雪融けが遅いから、まだ咲いています。
そのまま、北斗市まで足を延ばしたが、杉林を見たぐらいかな。
函館公園と違い
五稜郭公園は満開に近く咲いてました。
2013年05月19日
『御萩さん』手術する
『御萩さん』が我が家へやって来て7か月が経ちました。
そろそろかな?と思いつつ、まだその兆候がなかったが、5/12日曜日から『御萩さん』の様子が一変したんです。
寝ている時間以外すべて鳴いています。
それも「ニャー・ニャー」なんて可愛い声じゃなく「ンアアァ〜ゴ〜」「ガァァ〜ゴォ〜」みたいな声で・・・
要するに、予想より少し遅い発情が始まりました。
なので、ここ数日は『御萩さん』の鳴き声で寝不足気味です。
そんなわけで、ネコを飼うという事に対する責任?として『御萩さん』の不妊手術に行ってきた。
まあ、ネコでも犬でもそうだが、不妊・去勢手術ってのは、人間様のエゴと思えない事もない。
しかし、野生動物じゃなくペットとなってしまった動物なのですから、いろいろ考えて仕方ないと思います。
思うに、動物が発情する事は人間のそれの何倍もの性欲だろうし、それをそのままとして飼う事自体、発情の度にペットにかなりのストレスを感じさせると思う。
その上、飼う側の人間にも発情時におけるストレスがあります。
こういっちゃなんだが、本当の動物好きは飼わずに見るだけが本当じゃないべか?とも思ったりしてね。
この話は長くなりそうだから割愛しときましょう。
話を戻して・・・
以前、不妊・去勢手術は、オスは日帰りで、メスは一泊程度の入院が必要だと周りの人に聞いていました。
ところが動物病院に予約の電話を入れたら、当院はメスも日帰りOKだとの事。
なんでも、余程体調に異常がない限り、一日中家に居る飼い猫は、入院するストレスの方が大きいから自宅に帰した方が良いみたいな事を言ってました。
その日は丁度有給休暇だったので、朝9時に『御萩さん』を病院に預けて、夕方に妻と一緒に迎えに行きました。
案の定というか当たり前だが手術後の『御萩さん』は元気がありません。
まだ麻酔が少し効いているようで、目がうつろな感じです。
もっとも、人間ならお腹を切ったら数日間は絶対安静だし、食事だって重湯や点滴ぐらいだからネコの生命力に驚かされます。
簡単な術後の注意事項を病院で聞いて、すぐに『御萩さん』を我が家へ連れて帰りました。
我が家へ帰って『御萩さん』を見ると、お腹がペッコリへこんでいて、かなり痛々しい感じ。
殆ど我が家しか知らない『御萩さん』ですから、かなりのストレスだろうと思ってそっとしてあげたが、なんだか落ち着かない感じなんです。
すると・・・
嘔吐し始めた。
麻酔の副作用かストレス過多のために吐いたのかと思い少し様子を見てたが、更に数度の嘔吐・・・
病院でもらった注意書きには、嘔吐したら病院に電話下さいと書かれてたから、早速電話したら直ぐに来てくださいとの事。
やっと我が家へ帰って安心した『御萩さん』にストレスだと思うが、仕方ありません。
もう一度、動物病院へ・・・
先生のお話では、術前にかなり暴れてなかなか麻酔が効かなかったので麻酔を増量した事による副作用、もしくはストレスでしょうと・・・
要するに『御萩さん』は、医者泣かせの悪い患者(患獣?)だったわけね・・・
どうやら『御萩さん』は、他の大人しいネコと違い『よねくらさん』同様、野良猫気質のあるネコみたいで、知らない人に懐かないみたいです。
先生の説明を聞いたが、なんだか予想通りの診断で少しガッカリ・・・
私だって手術後、麻酔の副作用で嘔吐した経験があるから全く同じと思われます。
しかも、もう一度『御萩さん』を病院に連れて来たんだから、更にストレスが加わったって事でしょう。
帰宅後、「帰ったら吐くべな!」と思ったら、案の定3回ほど嘔吐してしまった。
しばらくすると落ち着いたようで、口にするのは水だけだが、まあ大丈夫?でしょう。
かなり『御萩さん』は弱ってるみたいだが『よねくらさん』の時と違い、手術による外傷が原因だから自然治癒するまで待つしかありません。
安静にさせて今日は「おやすみなさい」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
手術翌日
『御萩さん』は、翌日も水だけで何も食べる様子がありません。
人間なら点滴等をして栄養補給をするのでしょうが、なにせ半分野生のネコなんですから2〜3日食べなくたって大丈夫。
それよりも、ちゃんとオシッコが出てるかとか、呼吸回数などが気になって『御萩さん』の鼻に手を近づけたらガブリと噛まれた。
噛む元気があれば問題ない?でしょう。
気になるのが傷口を気にしてなめる事なんですが、少しなめると痛がってるから沢山なめる事はないみたいです。
昨日、エリザベスカラーとかいうジラース状の(←わかるかな?)ネコの首に巻いて、傷口をなめる事を防ぐための円錐形状の器具を借りたが、これを巻く事のストレスの方が大きそうだからやめました。
ん・・・? 傷を縫合した糸を見たら鮎釣りに使うメタルラインみたいな物じゃりませんか。
要するに傷口の縫合には針金を使ってるって事みたい。
病院で10日後に抜糸に来て下さいと言われたが、これで納得であります。
夜、仕事から帰って『御萩さん』を見たら、目力が少し戻っていたので安心しました。
妻の話だと、鰹節入りのエサもほんのチョット食べたって言うし大丈夫みたいです。
これならすぐに良くなるでしょう。
と、思ったら驚いた。
手術4日後の今日(5/19)には、走る・登る・飛ぶ・遊ぶ・食べるが普通になっちゃった。
人間なら、やっとベッドから起き上がり、点滴しながら自分でトイレに行きましたって喜ぶぐらいの時期なんですから。
あとは25日頃に抜糸する予定ですが、また獣医さんに迷惑をかけるって事で・・・
そろそろかな?と思いつつ、まだその兆候がなかったが、5/12日曜日から『御萩さん』の様子が一変したんです。
寝ている時間以外すべて鳴いています。
それも「ニャー・ニャー」なんて可愛い声じゃなく「ンアアァ〜ゴ〜」「ガァァ〜ゴォ〜」みたいな声で・・・
要するに、予想より少し遅い発情が始まりました。
なので、ここ数日は『御萩さん』の鳴き声で寝不足気味です。
そんなわけで、ネコを飼うという事に対する責任?として『御萩さん』の不妊手術に行ってきた。
まあ、ネコでも犬でもそうだが、不妊・去勢手術ってのは、人間様のエゴと思えない事もない。
しかし、野生動物じゃなくペットとなってしまった動物なのですから、いろいろ考えて仕方ないと思います。
思うに、動物が発情する事は人間のそれの何倍もの性欲だろうし、それをそのままとして飼う事自体、発情の度にペットにかなりのストレスを感じさせると思う。
その上、飼う側の人間にも発情時におけるストレスがあります。
こういっちゃなんだが、本当の動物好きは飼わずに見るだけが本当じゃないべか?とも思ったりしてね。
この話は長くなりそうだから割愛しときましょう。
話を戻して・・・
以前、不妊・去勢手術は、オスは日帰りで、メスは一泊程度の入院が必要だと周りの人に聞いていました。
ところが動物病院に予約の電話を入れたら、当院はメスも日帰りOKだとの事。
なんでも、余程体調に異常がない限り、一日中家に居る飼い猫は、入院するストレスの方が大きいから自宅に帰した方が良いみたいな事を言ってました。
その日は丁度有給休暇だったので、朝9時に『御萩さん』を病院に預けて、夕方に妻と一緒に迎えに行きました。
案の定というか当たり前だが手術後の『御萩さん』は元気がありません。
まだ麻酔が少し効いているようで、目がうつろな感じです。
もっとも、人間ならお腹を切ったら数日間は絶対安静だし、食事だって重湯や点滴ぐらいだからネコの生命力に驚かされます。
簡単な術後の注意事項を病院で聞いて、すぐに『御萩さん』を我が家へ連れて帰りました。
我が家へ帰って『御萩さん』を見ると、お腹がペッコリへこんでいて、かなり痛々しい感じ。
殆ど我が家しか知らない『御萩さん』ですから、かなりのストレスだろうと思ってそっとしてあげたが、なんだか落ち着かない感じなんです。
すると・・・
嘔吐し始めた。
麻酔の副作用かストレス過多のために吐いたのかと思い少し様子を見てたが、更に数度の嘔吐・・・
病院でもらった注意書きには、嘔吐したら病院に電話下さいと書かれてたから、早速電話したら直ぐに来てくださいとの事。
やっと我が家へ帰って安心した『御萩さん』にストレスだと思うが、仕方ありません。
もう一度、動物病院へ・・・
先生のお話では、術前にかなり暴れてなかなか麻酔が効かなかったので麻酔を増量した事による副作用、もしくはストレスでしょうと・・・
要するに『御萩さん』は、医者泣かせの悪い患者(患獣?)だったわけね・・・
どうやら『御萩さん』は、他の大人しいネコと違い『よねくらさん』同様、野良猫気質のあるネコみたいで、知らない人に懐かないみたいです。
先生の説明を聞いたが、なんだか予想通りの診断で少しガッカリ・・・
私だって手術後、麻酔の副作用で嘔吐した経験があるから全く同じと思われます。
しかも、もう一度『御萩さん』を病院に連れて来たんだから、更にストレスが加わったって事でしょう。
帰宅後、「帰ったら吐くべな!」と思ったら、案の定3回ほど嘔吐してしまった。
しばらくすると落ち着いたようで、口にするのは水だけだが、まあ大丈夫?でしょう。
かなり『御萩さん』は弱ってるみたいだが『よねくらさん』の時と違い、手術による外傷が原因だから自然治癒するまで待つしかありません。
安静にさせて今日は「おやすみなさい」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
手術翌日
『御萩さん』は、翌日も水だけで何も食べる様子がありません。
人間なら点滴等をして栄養補給をするのでしょうが、なにせ半分野生のネコなんですから2〜3日食べなくたって大丈夫。
それよりも、ちゃんとオシッコが出てるかとか、呼吸回数などが気になって『御萩さん』の鼻に手を近づけたらガブリと噛まれた。
噛む元気があれば問題ない?でしょう。
気になるのが傷口を気にしてなめる事なんですが、少しなめると痛がってるから沢山なめる事はないみたいです。
昨日、エリザベスカラーとかいうジラース状の(←わかるかな?)ネコの首に巻いて、傷口をなめる事を防ぐための円錐形状の器具を借りたが、これを巻く事のストレスの方が大きそうだからやめました。
ん・・・? 傷を縫合した糸を見たら鮎釣りに使うメタルラインみたいな物じゃりませんか。
要するに傷口の縫合には針金を使ってるって事みたい。
病院で10日後に抜糸に来て下さいと言われたが、これで納得であります。
夜、仕事から帰って『御萩さん』を見たら、目力が少し戻っていたので安心しました。
妻の話だと、鰹節入りのエサもほんのチョット食べたって言うし大丈夫みたいです。
これならすぐに良くなるでしょう。
と、思ったら驚いた。
手術4日後の今日(5/19)には、走る・登る・飛ぶ・遊ぶ・食べるが普通になっちゃった。
人間なら、やっとベッドから起き上がり、点滴しながら自分でトイレに行きましたって喜ぶぐらいの時期なんですから。
あとは25日頃に抜糸する予定ですが、また獣医さんに迷惑をかけるって事で・・・
2013年05月25日
『御萩さん』抜糸する
『御萩さん』の手術から10日経ったので、動物病院で言われた通り抜糸に行ってきました。
相変わらず獣医さんにハーハーと威嚇してたが、私が押さえ込んだら意外と大人しくなり、あっさり抜糸完了。
所要時間わずか10秒程度でした。
院内での待ち時間が1時間近かったから、なんだか拍子抜けしてしまいました。
さて、抜糸が終わればお会計です。
動物病院は、寿司屋カウンターでのお好みと一緒で、いくらお金がかかるか分かったもんじゃないから、それなりにお金を持って行ったが無料だったのも地味に嬉しかった。
『御萩さん』には、またストレスをかけたから速攻で帰宅。
傷口は、カサブタになってて、ほぼ完治。
前回とは違い、あまりストレスじゃなかったみたいで、すぐにゴハンを食べ始めました。
お腹一杯になったら傷口をなめてた。
カーペットでの爪とぎは、今日は我慢しておきます。
これで病気さえしなければ、3年後の予防接種まで動物病院に行く事はないでしょう。
相変わらず獣医さんにハーハーと威嚇してたが、私が押さえ込んだら意外と大人しくなり、あっさり抜糸完了。
所要時間わずか10秒程度でした。
院内での待ち時間が1時間近かったから、なんだか拍子抜けしてしまいました。
さて、抜糸が終わればお会計です。
動物病院は、寿司屋カウンターでのお好みと一緒で、いくらお金がかかるか分かったもんじゃないから、それなりにお金を持って行ったが無料だったのも地味に嬉しかった。
『御萩さん』には、またストレスをかけたから速攻で帰宅。
傷口は、カサブタになってて、ほぼ完治。
前回とは違い、あまりストレスじゃなかったみたいで、すぐにゴハンを食べ始めました。
お腹一杯になったら傷口をなめてた。
カーペットでの爪とぎは、今日は我慢しておきます。
これで病気さえしなければ、3年後の予防接種まで動物病院に行く事はないでしょう。
2013年05月27日
倒木だらけだった・・・
2年前、旧礼文華・静狩峠を探訪したが、その時は濃霧の中の走行であまり楽しくありませんでした。
そんなわけで再訪してみる事にしましたが・・・
倒木
倒木
倒木
倒木
もひとつおまけに倒木
ほいでもって倒木
とどめに倒木だった。
結局、旧礼文華・静狩峠は通れませんでした。
仕方ないから写万部山北側の林道を通ってみました。
まあ、それなりに楽しめたので良かったかな?
詳細はHPでご報告。
そんなわけで再訪してみる事にしましたが・・・
倒木
倒木
倒木
倒木
もひとつおまけに倒木
ほいでもって倒木
とどめに倒木だった。
結局、旧礼文華・静狩峠は通れませんでした。
仕方ないから写万部山北側の林道を通ってみました。
まあ、それなりに楽しめたので良かったかな?
詳細はHPでご報告。