毎年の恒例行事だからHPに書くとマンネリと思ったけど、一応書いておきましょう。
んで、日も傾いてきたが、帰りに鉄山鶴野線経由で帰りました。

今回は、初めてここで落し物を発見したのが新鮮です。
それと、ここのミニ峠の登り口(鉄山側)に今時期でしかなかなか見られないものがあるんです。

この看板の川を挟んで向かい側です。

それがこれ。

洞窟って感じじゃない気がします。
穴の横の白い看板は、道路看板と同じ物なので誰かがここに置いたのでしょう。

支柱みたいな物があるから廃坑なのかと思うけど、私が20代で初めて来た時からあったはずです。
一度、探検しようと思いつつ30年も経ってしまってます。