2014年05月06日

鉄山鶴野線の洞穴2

先日、鉄山鶴野線の洞穴を見た話を書きました。

その鉄山鶴野線経由で、例年より一週間早いタラノメ採りに出かけた。

そしたら鉄山鶴野線に複数の洞穴がある事を発見してしまった。

となると、装備は貧弱だが安全の確保できる範囲で見てみる事にしました。画像001.jpg
今度は奥の深そうな横穴だよ。

画像002.jpg
タラノメの方は、まだ早い所もあったけど

画像003.jpg
十分に頂きました。

画像004.jpg
毎年の事だが、今年は例年よりタラノメに付くハムシ(ドウガネツヤハムシ)が多かった。

画像005.jpg
タラノメに付く嫌われ者の虫だけど、ユーカリを食べるコアラみたいにタラの木専門。
不器用な生き方の虫かも知れません。



posted by 黒ウサギ at 20:47| 北海道 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | 野山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする