なんだべ? ちょっと嫌な予感がした。
そしたら、コウモリが寝室に居てパニック状態だって。
3年前に、我が家の中に二度ほどコウモリが入ってきた事があります。
それは以前外伝でお話しましたが、今回は、『御萩さん』が寝室に居て、コウモリに対して凄い鳴き声を出してるそうです。
私は、まだ仕事中で職場だからどうしようもなく、『御萩さん』を部屋から出し、窓を開けて放置するように指示したけど、それが出来ないらしい。
つまり、寝室には『御萩さん』とコウモリ、妻は部屋の外からドア越しに覗いてたって事ね。
しばらくして、また電話が来た。
どうやら『御萩さん』がコウモリを捕まえたらしいんです。
コウモリは、悲鳴を上げてまた飛び上がったらしいから、殺傷目的ではなく、遊びだったんでしょう。
その後、何とか妻が寝室に入って窓を開け、『御萩さん』を部屋から出したそうです。
コウモリは、小一時間部屋の中を飛び回って窓から出て行ったって。

夜遅く私が帰宅したら『御萩さん』は、いつもと変わらぬ態度で出迎えてくれました。
前回みたいに、こんな感じで寝室を飛び回ってたと思われる。
私がいたら、しっかり動画に撮って、コウモリの種類も同定出来たのにね、残念。
ちなみにコウモリは、狂犬病ウイルスを保菌する事があります。しかし、現在の日本では、半世紀以上も狂犬病の発症例がないから大丈夫だと思うけど、野生動物だから野ネズミ同様、雑菌だらけなのは間違いないと思います。