が、15日は雨だし16日は午後から用事がある。
なので、16日午前中は、TWのフロントキャリアの塩梅を調べるために林道へ出かけました。

と言っても道道970号線ですけど、試運転には丁度良いでしょ。

雨が続いたから水も少しだけ多い感じ。

この川も禁漁河川だから魚撮りには良い。

一眼だから今日は撮りませんけどね。

夏の森は鬱蒼としてる。

もうタマゴダケが出てた。
これ、食べられるのは分かってるけど、なにせ図鑑知識だから食べません。

間違ったらテングダケ系を食べる事になりますので・・・

もう少しすると、一面キノコ王国になります。

だからってキノコ図鑑は買えません。 その程度の興味って事です。

せいぜい写真を撮って、帰ってから調べる程度です。

さて、そろそろ先に進まないと時間切れになりますからね。


そうそう、TWのフロントキャリアは全く問題ありません。
試走という事すら忘れてたってぐらいで、気になる事はありませんでした。

『御萩さん』用にマタタビのお土産を採っておきますかね。

考えてみると、TWは一月半ぐらい乗ってませんでした。
忙しいってわけじゃないけど、乗るだけのまとまった時間と好天が無かったんです。

一応、時間の許す限り楽しんで、今日はおしまい。
定番の近場だからHPアップはナシね。