2016年01月18日

限界温度

画像006.jpg

外伝に少し書いたが、雪中キャンプに行ってきた。(HPアップ済み)

画像007.jpg

予想外に冷え込んで、未経験の-25℃になってしまいました。

画像008.jpg

一応、真冬装備はしていたので凍える事はなかったし、寒くて寝られないという事もなかった。

画像009.jpg

しかし、独身時代に買った20年物のシュラフやダウン、そしてゴアテックスの防寒パンツなのでカタログスペックの耐寒性能がない事が痛かった。

画像010.jpg

普通、装備の更新時期をとっくに過ぎているが、新しい物を買う経済力はありませんから、知恵を使うしかない。

画像011.jpg

でも、これとて限界がある。

画像013.jpg

しかも試行錯誤するには、実験や検証をしなければいけない訳ですが、この時間はおそらく無いでしょう。

画像012.jpg

となると、やはりお金という事になります。

画像014.jpg

はっきり言って、現在のメイトで可能な冬キャンプの耐寒限界温度が-25℃なのかとぼんやり思った次第です。

画像015.jpg

しかも、装備更新は不可能だからこれからは、どんどん耐寒可能温度が下がると予想されます。

これはあくまで積載量の限られたバイクの場合であって自動車だと余裕ですけどね。
posted by 黒ウサギ at 23:13| 北海道 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 野山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする