2016年02月14日

雪スコップ

キャンプ地除雪のお話で書いたが、かなり迷って雪スコップを購入した。

安物を買えば壊れやすいし、高い物は良いのだろうが、折り畳めるというだけで1万円もする。

まずは安価品。

画像030.jpg
これは以前買った物より安い1000円程度。同じ事の繰り返しになりそうだし全長68cmは少し短い。最低でも90cmぐらいなければ腰にきます。

画像031.jpg
これもホームセンターで売ってる物。2000円程度で自動車の雪払いまで付いてるけど、これも却下。

画像032.jpg
これはアルミ製だし値段も1500円程度だったが、全長76cmと少し短い。

画像033.jpg
ツルハシ的にも使えるけど、実際そんな使い方はしません。コンパクト性は良いが却下。

画像034.jpg
これは少し重いし、長さも無いので却下。

画像035.jpg
これはMAMMUT(マムート)ALUGATOR PRO(アルゲータープロ)とかいう冬山登山御用達のスコップ。
全長91mm 重さ850gで理想的、お値段12960円で、目玉が飛び出て終了。

画像036.jpg
これも冬山用でORTOVOX(オルトボックス) プロフェッショナルアルミ3、8740円だから軽く目まいを起こして却下。

画像039.jpg
ブラックダイヤモンド エバック9 、10800円・・・手も足も出ないからだんだんイライラしてきた。

画像037.jpg
その他、雪山用スノースコップ系は、みんな高いから却下です。

画像038.jpg
唯一、良さげだったのがモンベル スノーシャベルだった。値段も3672円だから背伸びすれば何とかなる。しかし、全長66cmとかなり短いから、これもダメ。

画像029.jpg
結局、探しに探して無名メーカー?のこれに決定。

画像052.jpg
全長97cmと長さもOK、重さも738gで軽い。一番大事なお値段も最安値を見つけたら約3000円。

画像053.jpg
これだとメイトのリアボックスに入るし、フロントバスケットにも積めます。スコップ自体としては、普通の角スコップのアルミ版と同様なので使い勝手は非常に良い。あとはどのくらい持つかって事だけです。




posted by 黒ウサギ at 06:11| 北海道 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする