とはいえ、朝方まで雨模様だったから路面の良い林道だけです。
三枚岳界隈をぐるりと走り回ってお昼になりました。
では、川原でマッタリとお昼にしましょう。

やたらシカが多かったし、山深い川原なので気休めの獣よけ線香を焚きます。マッチやライターで点火するのは大変だから、今回は着火剤代わりに牛乳パックの短冊切りを持って来ました。

はい、プチかまどS1の登場です。これも牛乳パックを着火剤代わりにします。

なにせ、持たなくても良い物だが、あると楽できる送風機がありますので簡単に炭に火が付きます。

野山調理をしてタマネギやら肉を切ってと・・・

作ったのは豚丼ですが、作って食べるのが忙しく、ここから写真を撮るの忘れました。

食べ終わっちゃった・・・
さて、お腹もいっぱいになったしボーッとしましょう。

あれ? サクランボか?・・・まあ、サクランボはサクランボでもチジマザクラの青い種でしょう。
サクラは、シャクトリムシやドクガ、マイマイガ、エゾシロチョウと挙げればキリがない程虫が付くご馳走の木です。近寄ると、おじさんの私でも悪い虫が付きます。