2016年08月14日

涼んできた

暑いから、近場をTWで適当に散歩してきた。

s.画像001.jpg
暑いと言っても30℃ないんですけどね。

s.画像002.jpg
高い所は涼しいが、お弁当を食べようとするとアブが来る。

s.画像004.jpg
相変わらず、あずましくありません。

s.画像005.jpg
森林香を焚けば少し違いますが、トンボやコガネムシも飛んでるから焚けませんので・・・

s.画像006.jpg
廃道へ通じる川へ行ってみた。

s.画像007.jpg
川を渡った先も立派な道だったんですけどね。

s.画像008.jpg
なにもいないように見えますが・・・

s.画像009.jpg
そっとのぞいて見てみましょ。

s.画像010.jpg
みんなでお遊戯しています。

s.画像011.jpg
ここも見ようと思ったが、スズメバチがいるからやめた。

s.画像012.jpg
日陰になる所は涼しい。

そのまま木地挽(きじひき)高原へ行ってみた。

s.画像017.jpg

s.画像018.jpg
相変わらず景色が良いです。

s.画像016.jpg
けどね・・・

s.画像025.jpg
手前にある「きじひき高原展望台』は、数年前まで誰もいなかったけど、新幹線効果でメジャーになりました。

s.画像022.jpg
ここの観音様もメジャーになった?

s.画像023.jpg
当時(30年以上前)夜に来ると怖かったけど、今はゲートが閉まってるから来られないそうです。

s.画像024.jpg
ここからは大沼も見えます。

s.画像026.jpg
これだけメジャーになると、私の来る所じゃないね。

ちなみに30数年前は、この場所の数キロ先にサイロがあって、そこからがダートでした。

近くに小熊の沢川という川があって、この川沿いの林道が怖かったのを覚えています。
posted by 黒ウサギ at 19:47| 北海道 ☔| Comment(7) | TrackBack(0) | 林道&ツーリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする