昨日まで帰りが遅かったから、日曜日は休養日にしようと思ってた。
けど、いつもの場所ぐらいは行ける。
小熊の足跡が無くなって、シカの足跡だらけになってます。
その後、意味ない焚き火。
プチかまどS1の火床にこんろの焼網を敷いて空気の通りを良くしてみました。
良く燃えるわ。
というわけで実験を終え、少しだけ野山をメイトで散歩しますか。
山栗が落ちてた。
山栗は小さいけど丹波栗より甘いから拾いましょう。
そのまま旭ヶ丘を通って栗拾い。
大船松倉林道起点まで行ってしまいました。
栗はそれなりに拾ったから良いでしょう。
どうでもいいけど・・・
寅沢林道手前のこの橋。
なんとなく感じるので長居できません。
2016年10月02日
2016年10月03日
ドングリ
『御萩さん』のおみやげにドングリを拾った。
どうかな?
あまり興味がありませんでした。
そうそう『御萩さん』は、コロコロ系よりヒモ系の方が好きでした。
ドングリを『御萩さん』のそばで転がしても御覧の通り。
かなり頑張ったけど『御萩さん』の態度は変わりません。
私がウザイみたいでイラッとしてる『御萩さん』なのでした。
どうかな?
あまり興味がありませんでした。
そうそう『御萩さん』は、コロコロ系よりヒモ系の方が好きでした。
ドングリを『御萩さん』のそばで転がしても御覧の通り。
かなり頑張ったけど『御萩さん』の態度は変わりません。
私がウザイみたいでイラッとしてる『御萩さん』なのでした。
2016年10月10日
2016百円貯金旅行
今年も恒例の百円貯金旅行へ行ってきました。
場所は、外伝でもお話したニセコ界隈です。
残念な事に雨だったので、ニセコの山歩きを予定してたが中止。
なので、何となくニセコ界隈をドライブして温泉に入って終了って感じ。
ニセコの山は、少しだけ色づいてました。
雨だから雪秩父の大湯沼を見るだけね。 そして温泉も新築されてた。
ここのキャンプ場に泊まろうと以前から考えてたけど、まだ実行されてません。
今日は雨だから無人。
その後、ガスった山を見てもしょうがないので下界へ下りてと・・・
ベタな名水めぐりなんぞします。
この界隈も新しくなってたのね。
地味に良い景色です。
で、有島記念館へ行ってみた。
一度見てみたかったが、正直なところ有島武郎ってよく知りません。
代表作は『或る女』
白樺派で・・・
現北大農学部を卒業して・・・
40代半ばで心中してるという事ぐらいです。
その後、あちこちブラブラニセコ見物した。
時間になったので、今日のお宿『甘露の森』へ。
いえね、ここは以前から泊まってみたかったんですが、高くて泊まれなかった宿だったんです。
しかし、少しだけ値段が下がったので無理して泊まる事にしましたよ。
予想が良い方向でハズレ、今までのベスト3に入る美味しいバイキングでした。
そして・・・
ここの売店ですがね。
今を去る事十数年前、ここの売店に売られていたのがこの『黒ウサギ』さんです。
つまり、ここ『甘露の森』は、ウサギさんの故郷だったんです。
夜は、ロビーで19:30〜20:30までピアノとバイオリンの演奏があると言われました。
予定時間に行ってみるとフルートとギター演奏でボサノバを歌ってた。
ボサノバはよく分からないけど少し聴いてたが、真田丸の時間になったので真田丸を見てしまいました。
その後、温泉三昧で今回の百円貯金旅行は終わったのでした。
場所は、外伝でもお話したニセコ界隈です。
残念な事に雨だったので、ニセコの山歩きを予定してたが中止。
なので、何となくニセコ界隈をドライブして温泉に入って終了って感じ。
ニセコの山は、少しだけ色づいてました。
雨だから雪秩父の大湯沼を見るだけね。 そして温泉も新築されてた。
ここのキャンプ場に泊まろうと以前から考えてたけど、まだ実行されてません。
今日は雨だから無人。
その後、ガスった山を見てもしょうがないので下界へ下りてと・・・
ベタな名水めぐりなんぞします。
この界隈も新しくなってたのね。
地味に良い景色です。
で、有島記念館へ行ってみた。
一度見てみたかったが、正直なところ有島武郎ってよく知りません。
代表作は『或る女』
白樺派で・・・
現北大農学部を卒業して・・・
40代半ばで心中してるという事ぐらいです。
その後、あちこちブラブラニセコ見物した。
時間になったので、今日のお宿『甘露の森』へ。
いえね、ここは以前から泊まってみたかったんですが、高くて泊まれなかった宿だったんです。
しかし、少しだけ値段が下がったので無理して泊まる事にしましたよ。
予想が良い方向でハズレ、今までのベスト3に入る美味しいバイキングでした。
そして・・・
ここの売店ですがね。
今を去る事十数年前、ここの売店に売られていたのがこの『黒ウサギ』さんです。
つまり、ここ『甘露の森』は、ウサギさんの故郷だったんです。
夜は、ロビーで19:30〜20:30までピアノとバイオリンの演奏があると言われました。
予定時間に行ってみるとフルートとギター演奏でボサノバを歌ってた。
ボサノバはよく分からないけど少し聴いてたが、真田丸の時間になったので真田丸を見てしまいました。
その後、温泉三昧で今回の百円貯金旅行は終わったのでした。
2016年10月16日
秋
先週、帰りが遅かったので、日曜は8時近くまで寝てしまった。
この時間からなら近場でしょう。
という事で、いつもの場所の奥地へ行ってみた。
紅葉が進んでるけど、夏の台風で葉っぱが痛んでます。
林道も見通しが少し良くなって走り易い感じです。
少し走ってキノコを見てみたがナラタケは終わって腐り始めてた。
で、更に進むと雪虫の壁が出来ているじゃありませんか。
もう、そんな時期なんですね。
しばらく走ってたが、雪虫が体にぶつかってあずましくないから進むのを止めました。
というわけで、いつもの場所へ・・・
今回は、格安オガ備長炭を買ったので燃焼テストをしてみます。
それだけじゃ勿体無いから若干の焼肉もしますけどね。
去年からのキャンプでは、100均からブランド炭(貰い物)まで色々使ってみましたが、オガ備長炭はどうでしょう?
備長炭と名が付くだけあって火付きは良くないが火持ちは良いです。
いずれ炭についても私見を書きましょうね。
さて、炭が安定してきたので周りの点検。
ミニチュアモードの紅葉ね。
川の水量が減って水も澄んでます。
シカがやたら出てる。
形跡はありませんが、以前見た小熊さんも来ている事でしょう。
もうすぐ雪が降るから、あと少しでキャンプに来られそうです。
この時間からなら近場でしょう。
という事で、いつもの場所の奥地へ行ってみた。
紅葉が進んでるけど、夏の台風で葉っぱが痛んでます。
林道も見通しが少し良くなって走り易い感じです。
少し走ってキノコを見てみたがナラタケは終わって腐り始めてた。
で、更に進むと雪虫の壁が出来ているじゃありませんか。
もう、そんな時期なんですね。
しばらく走ってたが、雪虫が体にぶつかってあずましくないから進むのを止めました。
というわけで、いつもの場所へ・・・
今回は、格安オガ備長炭を買ったので燃焼テストをしてみます。
それだけじゃ勿体無いから若干の焼肉もしますけどね。
去年からのキャンプでは、100均からブランド炭(貰い物)まで色々使ってみましたが、オガ備長炭はどうでしょう?
これはこれで良いかもしれません。
備長炭と名が付くだけあって火付きは良くないが火持ちは良いです。
いずれ炭についても私見を書きましょうね。
さて、炭が安定してきたので周りの点検。
ミニチュアモードの紅葉ね。
川の水量が減って水も澄んでます。
シカがやたら出てる。
形跡はありませんが、以前見た小熊さんも来ている事でしょう。
もうすぐ雪が降るから、あと少しでキャンプに来られそうです。
2016年10月19日
夕食の準備
早く帰った日は、私が晩ご飯の準備をします。
『御萩さん』は、いつものポーズ。
晩ご飯の準備をしてる時は『御萩さん』の相手は出来ません。
その間、少し機嫌が良くありません。
一段落すると『御萩さん』の機嫌も良くなり、キッチンでゴロン。
盛り付け段階になると完全にリラックス。
本当は、テーブルに上がって欲しくないけど、許す事にしています。
別に悪さをするわけじゃなく、こうしてるだけですからね。
『御萩さん』は、いつものポーズ。
晩ご飯の準備をしてる時は『御萩さん』の相手は出来ません。
その間、少し機嫌が良くありません。
一段落すると『御萩さん』の機嫌も良くなり、キッチンでゴロン。
盛り付け段階になると完全にリラックス。
本当は、テーブルに上がって欲しくないけど、許す事にしています。
別に悪さをするわけじゃなく、こうしてるだけですからね。
2016年10月22日
4年目
21日で『御萩さん』が我が家へやってきて4年目です。
去年までは、オモチャとかをプレゼントしてたが、今年は何もしませんでした。
というのも『御萩さん』にはプレゼントよりそばに人がいるのが嬉しいみたい。
なので、出来るだけ『御萩さん』と一緒に過ごしました。
『御萩さん』は、こうしてるだけなんですけどね。
去年までは、オモチャとかをプレゼントしてたが、今年は何もしませんでした。
というのも『御萩さん』にはプレゼントよりそばに人がいるのが嬉しいみたい。
なので、出来るだけ『御萩さん』と一緒に過ごしました。
『御萩さん』は、こうしてるだけなんですけどね。
2016年10月24日
冬の準備
雪が降る前にいつもの場所で薪集めや草刈をしてきた。
すっかり紅葉してます。
今年は、赤が少ないとかって言われてたが、結構赤いじゃありませんか。
なかなか良い色塩梅です。
川原に到着したら、まずは草刈と薪集め、一段落したらマッタリタイム。
出力1Wのスピーカーラジオを置いて、ラジオを聴きながらくつろぎます。
安い豚バラですが、野山だと美味しいです。
この中華製格安メッシュ焚き火台(2000円)は、国産メーカーの数分の一の値段です。
耐久性は、まあまあで保管中に錆びる方が先だと思えます。
一桁温度なので火の気がないと寒くなりますからね。
直火が基本ですが、焚き火後の証拠隠滅が面倒だから、こういう形もありでしょう。
今回は、オガ備長炭をベースに薪を混ぜてみました。
これだけで2時間以上火が持ちますから、しばしのんびりできます。
今日の天気は午後から雨なので、お昼を回った頃に帰りました。
帰り道、『御萩さん』と同じ柄のネコがいた。
人家は殆どないから野良ネコでしょう。
鉄山鶴野線も赤くなってます。
晴れてればもっと綺麗でしょう。
今日は、丹波栗を拾ったから拾いませんが、誰にも拾われてない山栗が沢山あったね。
すっかり紅葉してます。
今年は、赤が少ないとかって言われてたが、結構赤いじゃありませんか。
なかなか良い色塩梅です。
川原に到着したら、まずは草刈と薪集め、一段落したらマッタリタイム。
出力1Wのスピーカーラジオを置いて、ラジオを聴きながらくつろぎます。
安い豚バラですが、野山だと美味しいです。
この中華製格安メッシュ焚き火台(2000円)は、国産メーカーの数分の一の値段です。
耐久性は、まあまあで保管中に錆びる方が先だと思えます。
一桁温度なので火の気がないと寒くなりますからね。
直火が基本ですが、焚き火後の証拠隠滅が面倒だから、こういう形もありでしょう。
今回は、オガ備長炭をベースに薪を混ぜてみました。
これだけで2時間以上火が持ちますから、しばしのんびりできます。
今日の天気は午後から雨なので、お昼を回った頃に帰りました。
帰り道、『御萩さん』と同じ柄のネコがいた。
人家は殆どないから野良ネコでしょう。
鉄山鶴野線も赤くなってます。
晴れてればもっと綺麗でしょう。
今日は、丹波栗を拾ったから拾いませんが、誰にも拾われてない山栗が沢山あったね。
2016年10月30日
準備
もうすぐ雪が降りそうだから、冬に備えて最後の薪集めや草刈に行ってきた。
それを書いても面白くないから、その後のお話ね。
ちょっと冷えるかと思ったら3℃程度の気温でした。
道南は、真冬でも日中ならこの温度より10℃程度しか下がりません。
この温度で暖かく走られれば、冬も大丈夫でしょう。
かなり葉が落ちてきた。
晴れてるように見えますが、時々天気雨が降って来ます。
さて、レンタンストーブでコークスを焚いて、冬の暖に出来るかの最終実験もしてみます。
まずは炭(オガタン)で火床を作り、火が落ち着いて来たらコークスを投入します。
コークスは送風しないと立ち消えしますから空気を送ります。
みごとに燃焼しています。
結局、100gで1時間程度燃えたので1kgちょっとのコークスがあれば、一晩暖を取れそうな感じです。
それを書いても面白くないから、その後のお話ね。
ちょっと冷えるかと思ったら3℃程度の気温でした。
道南は、真冬でも日中ならこの温度より10℃程度しか下がりません。
この温度で暖かく走られれば、冬も大丈夫でしょう。
かなり葉が落ちてきた。
晴れてるように見えますが、時々天気雨が降って来ます。
さて、レンタンストーブでコークスを焚いて、冬の暖に出来るかの最終実験もしてみます。
まずは炭(オガタン)で火床を作り、火が落ち着いて来たらコークスを投入します。
コークスは送風しないと立ち消えしますから空気を送ります。
みごとに燃焼しています。
結局、100gで1時間程度燃えたので1kgちょっとのコークスがあれば、一晩暖を取れそうな感じです。