今年も恒例の百円貯金旅行へ行ってきました。
場所は、外伝でもお話したニセコ界隈です。
残念な事に雨だったので、ニセコの山歩きを予定してたが中止。
なので、何となくニセコ界隈をドライブして温泉に入って終了って感じ。

ニセコの山は、少しだけ色づいてました。

雨だから雪秩父の大湯沼を見るだけね。 そして温泉も新築されてた。

ここのキャンプ場に泊まろうと以前から考えてたけど、まだ実行されてません。

今日は雨だから無人。
その後、ガスった山を見てもしょうがないので下界へ下りてと・・・

ベタな名水めぐりなんぞします。

この界隈も新しくなってたのね。

地味に良い景色です。
で、有島記念館へ行ってみた。

一度見てみたかったが、正直なところ有島武郎ってよく知りません。

代表作は『或る女』

白樺派で・・・

現北大農学部を卒業して・・・

40代半ばで心中してるという事ぐらいです。

その後、あちこちブラブラニセコ見物した。

時間になったので、今日のお宿『甘露の森』へ。
いえね、ここは以前から泊まってみたかったんですが、高くて泊まれなかった宿だったんです。
しかし、少しだけ値段が下がったので無理して泊まる事にしましたよ。

予想が良い方向でハズレ、今までのベスト3に入る美味しいバイキングでした。
そして・・・

ここの売店ですがね。

今を去る事十数年前、ここの売店に売られていたのがこの『黒ウサギ』さんです。
つまり、ここ『甘露の森』は、ウサギさんの故郷だったんです。
夜は、ロビーで19:30〜20:30までピアノとバイオリンの演奏があると言われました。

予定時間に行ってみるとフルートとギター演奏でボサノバを歌ってた。
ボサノバはよく分からないけど少し聴いてたが、真田丸の時間になったので真田丸を見てしまいました。
その後、温泉三昧で今回の百円貯金旅行は終わったのでした。
posted by 黒ウサギ at 18:23| 北海道 ☔|
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
散歩
|

|