
オーバーキャリアと言うだけあってノーマルキャリアよりデカイわ。

取りつけは、いたって簡単ね。

さて、キャリアに取り付けますか。

オーバーキャリアを置いてみると、後ろがかなり長くなってるのが分かります。

ノーマルキャリアだとテールランプまでしかキャリアがないので何となく不安だったんです。

これだと後ろまでホムセンボックスがしっかり収まりました。とは言っても、一番大きなホムセンボックスを載せる予定ですから、やっぱり少しはみ出しますけどね。

ボルトをしっかり留めれば完成です。
見た目が少し悪くなったが、ボックスで隠れるからイイでしょうね。
あまりにも早く終わったから、ちょっと電装系にテスターを当てて色々調べてみた。

赤いカプラーが見えるでしょう。

こういうカプラーって、TWやメイトにはありません。どうやらイグニッションをONにすると通電する回路でした。という事は、ここから配線を伸ばせば、電源を取れるみたいです。
グリップヒーターとスマホの充電電源をどうしようかと思ってたので、一つ良い事を覚えました。