2016年12月26日

初除雪

いつもの場所へ今期初の除雪に行った。

そんなに雪は積もってないだろうと思ったが、それでも15cmぐらい積もっていたのでそれなりに除雪しました。

s.画像001.jpg
道中の林道が雪融けで走りづらいったらありません。足つき性を改善したとはいえメイトには敵わないから、クロスカブでの両足パタパタ走行もまだ慣れない。しかし、良いところもあってハンドル幅が広いのと、ハンドル位置が高いので押さえ込めるから少しだけ楽と言えば楽です。まあ、その分、押さえ込むのに力が要るから疲れますけどね。

s.画像002.jpg
いつもの場所の除雪ですが、スコップを使うほどじゃなかったので、雪を足で払って終了でした。

s.画像004.jpg
数日前の雨で増水して、川原がすっかり綺麗になってるじゃありませんか。川原へのスロープが水で流され直角に近くなっていたので、それも修復しておきます。

s.画像003.jpg
かなり石も動いたので大きな石を退けて整地作業もしましょう。

s.画像005.jpg
一週間で、ここに来ていた動物は、シカ、タヌキ、キツネ、野良馬でした。
posted by 黒ウサギ at 17:38| 北海道 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 野山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする