
降雪は、10cm程だが、今のうちにかいておかないとバイクで入られなくなりますので。

前回のキャンプから訪れた人はおらず、シカさん、キツネさん、ネズミさん、オコジョさん?が通った程度でした。

雪かきを始めましょう。

ここまでの道中で、クロスカブに付いた雪を見れば除雪量は、しれてますね。

リアボックスからスコップを出して除雪開始。

吹き溜りは、結構積もってます。

雪も重くて地味に疲れます。

除雪が終わったので、とある実験開始です。

それがこれ、前回使ったルンペンストーブ(ホーボーストーブ)の炎が明るかったので、それを2個にして位置を高くすれば、かがり火になって照明要らずになると思ったんです。

こんな感じで使います。

缶を2個にすれば、長めの薪も缶の中で燃えるから火も長持ちするし、暖房にも良いかと思ったが、外へ出る炎の量が少なくなってしまうので照明としてイマイチでした。