通常、積雪期に八雲回りの日進峠は怖いので、ピリカ峠経由です。
しかし、もう大丈夫でしょうって事で日進峠を通って行きました。

天気が良かったので羊蹄山も見えた。

駒ヶ岳もきれいです。

八雲町も雪が少なくなった。

幼少期の縄張りも雪が少なくなって春近しって感じ。

ここは、今金町の旧瀬棚線跡地だが、ほとんど雪がありませんでした。

ここまでロードバイクでも来られるって事です(気温5℃に耐えられるならね)

1時間程で今金町での野暮用を済ませ、大成経由太田回りで帰りましょう。

風が強いが天気は良かった。

ここを通るのは久々です。

相変わらず太田神社の階段の急さは怖いね。

親子熊岩も久々でした。

今日で138年の歴史に幕を閉じる泊川小学校を見て・・・

函館に着いたら日が暮れてしまい、約8時間の野暮用終了なのでした。