
ヤキトリが食べたくなったので行ってきた。

函館ではヤキトリですが、実際は豚とネギですけどね。

あとは手羽中。

炭水化物は「月寒あんぱん」でした。

食後は、鉄山鶴野線の偵察でもしてみましょう。

生首が一つだけになってました。

相棒は、どうしたんでしょうかね。

去年から通行止めバリケードが立ちました。

つづきまして谷地山牧場方向へ行ってみます。

山菜情報を書きたいんですけど、書くと一見さんからコメントを貰うから書きません。

去年の倒木が沢山ある。いい塩梅に乾いたら貰おうかと思ってしまいます。

フキノトウも結構出てた(フキノトウは山菜じゃないのか?)

日当たりの良い場所は、かなり暖かかった。

バッコヤナギ(いわゆるネコヤナギね)も『御萩さん』の毛みたいな芽を出してました。