
ホンダ純正フォークオイルね。

大丈夫だと思うけど、リアにバラスト2kgを置いておきましょう。

フォークのトップに付いてるボルトを外すのに10mmのアーレンキを使うけど、私が持ってる一番大きな六角でした。

そのボルトを緩めるには、ステムに付けた状態で行いたいけどバラしちゃったから後の祭り、まあ、そんなに固くなかったから力技で外れましたけどね。

TWもそうだが、古いフォークオイルの黒さよりドブ臭いのはなぜでしょう?

フォークをひっくり返してオイルが抜けるまでしばらく放置後、チューブの中に新しいフォークオイルを入れて少しフラッシング。綺麗になったら新しいオイルを油面83mmまで入れて完了。

エンジンガードが付いてなければ更に楽なんですが、これは仕方ありません。

ややっと組み立てて完成、私は整備好きじゃないから出来てもあまり嬉しくない作業でした。
新しいフォークオイルにしたら少しサスペンションに腰が出たと実感しました。となると次回また1万キロ前後で交換した方が良いみたいです。でもね、趣味で乗るバイクだからこうなわけで、仕事で乗るなら動けば良いから交換しなくてもOKだと思いますけどね。