ここ数日、日中地味に暑かった。
夕方になれば気温は下がるが、家の中は蓄熱しています。
『御萩さん』は、涼しい所をご存知です。
毎年の事だから、ここが涼しいんでしょう。
マッタリしてる。
最近、下戸な私だが、梅酒をチョッピリ飲むようになりました。
本当にちょっぴりなんですけどね。
これでも顔が真っ赤になるし、足がフワフワ浮いてきますので『御萩さん』と遊んだら踏み潰しかねないから遊びません。
なんで梅酒を飲むかと言いますと、底に残った梅の実の味が大好きなのでした。
2018年06月06日
2018年06月07日
オーバーキャリアの塗装
早いものでクロスカブを買って1年半以上経ちました。
当然、傷やサビが出て来ています。
その中で、商品購入時のレビューの通りに錆び始めたのがオーバーキャリアでした。
買った時は、当たり前だがキレイだったのにね。
裏から見ると、かなり錆びてる。
上側は、ボックスを載せてるからそうでもありません。
個人的には、メッキより黒とかで塗装されている方が維持は楽なんですけどね。
普段はボックスに隠れて見えないので黒に塗装する事にしました。
一日目が裏側で、二日目が表側、そして三日目に取り付けって段取りです。
何も載せてないクロスカブを久々に見たのでした。
当然、傷やサビが出て来ています。
その中で、商品購入時のレビューの通りに錆び始めたのがオーバーキャリアでした。
買った時は、当たり前だがキレイだったのにね。
裏から見ると、かなり錆びてる。
上側は、ボックスを載せてるからそうでもありません。
個人的には、メッキより黒とかで塗装されている方が維持は楽なんですけどね。
普段はボックスに隠れて見えないので黒に塗装する事にしました。
一日目が裏側で、二日目が表側、そして三日目に取り付けって段取りです。
何も載せてないクロスカブを久々に見たのでした。
2018年06月11日
駒ヶ岳北側の林道
2009年に駒ヶ岳を一周して山麓の林道を見て回った。
そして、しばらくぶりに駒ヶ岳の一番美味しい所である北側の林道を見てきました。
今回は、前回通られなかった押出沢やテントウ沢奥地の作業道も見られたのが収穫です。
しかも偵察機持参しましたからね。
地味に楽しかったのでした。
後日、HPで書くつもりです。
そして、しばらくぶりに駒ヶ岳の一番美味しい所である北側の林道を見てきました。
今回は、前回通られなかった押出沢やテントウ沢奥地の作業道も見られたのが収穫です。
しかも偵察機持参しましたからね。
地味に楽しかったのでした。
後日、HPで書くつもりです。
2018年06月15日
ブーツ購入
林道用として、ヤフオクでトライアルブーツを買って15年使ってた。
バックルもボロボロだし、内張りのナイロンも加水分解でベトベトしてたが、無理に使ってたんです。
なにせオフロードブーツは高価です。
無いと困るが今のでも何とか使えるので、ずっと格安購入出来るまでヤフオクで探す事3年。
やっと落札したのがこれ。
TCXとかいうアドベンチャーツーリングブーツ。
本格的オフロードブーツじゃありませんが、巡航速度の遅いTW用だし、今まで使っていたトライアルブーツよりずっと頑強に作られてました。
しかもゴアテックスってのがよろしい。
定価じゃ絶対買えないブーツですが、新古品で落札価格+送料で約12000円でした。
ほぼ新品なので革が固く、慣れるまで時間がかかりそうですけど、新品のオフロードブーツはもっと革が固いから、これならまだ柔らかい方でしょう。
そして、これでもうブーツ探しをしないで済むのが一番嬉しかったりしたのでした。
バックルもボロボロだし、内張りのナイロンも加水分解でベトベトしてたが、無理に使ってたんです。
なにせオフロードブーツは高価です。
無いと困るが今のでも何とか使えるので、ずっと格安購入出来るまでヤフオクで探す事3年。
やっと落札したのがこれ。
TCXとかいうアドベンチャーツーリングブーツ。
本格的オフロードブーツじゃありませんが、巡航速度の遅いTW用だし、今まで使っていたトライアルブーツよりずっと頑強に作られてました。
しかもゴアテックスってのがよろしい。
定価じゃ絶対買えないブーツですが、新古品で落札価格+送料で約12000円でした。
ほぼ新品なので革が固く、慣れるまで時間がかかりそうですけど、新品のオフロードブーツはもっと革が固いから、これならまだ柔らかい方でしょう。
そして、これでもうブーツ探しをしないで済むのが一番嬉しかったりしたのでした。
2018年06月16日
2018年06月17日
同じ場所
先週、TWで駒ヶ岳北側の林道(作業道)を行き止まりまで行った。
その時、クロスカブじゃ登れない坂かも知れないと思ったが、本当は登れるんじゃなかろうかとも思ったんです。
じゃあ実際に行ってみるのが一番早いから行ってみた。
上砂原線から入ります。
ここらへんならクロスカブで十二分です。
テントウ沢の橋を過ぎてすぐに入り口が現れます。
ここもクロスカブで十分です。
相変わらずウドの大木が沢山生えてる。
というわけで、この坂を上ってみた・・・
かなりレロレロしながらですが、なんとか登れた。
クロスカブも捨てたもんじゃありませんけど、オフロードバイクなら全く問題ない坂ですからね。
登れるのが分かったから、戻ります。
帰路、城岱の廃道部分をあちこち走れる範囲で走ってみた。
林道の詳細は書きませんので、空撮動画で我慢して下さい。
その時、クロスカブじゃ登れない坂かも知れないと思ったが、本当は登れるんじゃなかろうかとも思ったんです。
じゃあ実際に行ってみるのが一番早いから行ってみた。
上砂原線から入ります。
ここらへんならクロスカブで十二分です。
テントウ沢の橋を過ぎてすぐに入り口が現れます。
ここもクロスカブで十分です。
相変わらずウドの大木が沢山生えてる。
というわけで、この坂を上ってみた・・・
かなりレロレロしながらですが、なんとか登れた。
クロスカブも捨てたもんじゃありませんけど、オフロードバイクなら全く問題ない坂ですからね。
登れるのが分かったから、戻ります。
帰路、城岱の廃道部分をあちこち走れる範囲で走ってみた。
林道の詳細は書きませんので、空撮動画で我慢して下さい。