
去年は、豪雪で3回しか行けませんでしたが、あと2か月以上冬が続くので、それ以上の回数行けると思います。
で、そろそろ厳冬期だし、−20℃もありうるから楽しみにして出かけましたよ。

ウサギさんももちろん連れて・・・

まあ、ダイヤモンドダストやサンピラーが見られなくても焚き火は楽しいですからね。

最近は、炭火も色々研究して調理方法によって備長炭が一番じゃないのも分かってきた。
がしかし、一番のお楽しみのダイヤモンドダストが全く見られない温度でガッカリ。

夜、みちのく好きさんが遊びに来て、ホッキ貝と牛タンを頂き、何だかんだとお話して、楽しいひと時を過ごせたのが救いなのでした。