

頂いたのは、上記二種類で後日調べてみると、当たり前だが効能は同じシカ避けです。

早速、上のタイプをクロスカブに装着して、残りはTWと自家用車に付けた。
でも、一番シカの危険地帯を走る可能性があるのがクロスカブだから、もう一つあれば更に安全性が上がるかと思ったんです。
で、シカ笛自体はそんなに高くない物だが(約1000円)取り外し可能でTWも付けられるようにならないかと考えた。

そこで、もう一つ密林から購入したのがこれです。
使い方は、一個一個で音の出る周波数が違うそうなので2個同時に使うらしい。

早速、適当にステーを作り、ビス止め出来るようにして付けてみました。

シカのあまり出ない道南では無用かも知れませんが、一度鹿ドンを経験するとタイガーホースになるからあってもイイでしょ。