2019年09月12日

反射カッパ

鹿ドン事故の被害の一つにカッパがありました。

ガスの中を走ってたから、ジャケットが濡れるために着てたんです。

おかげでカッパはビリビリに破けたが、ジャケットの方はかすり傷だけで済んだから、また着る事が出来ます。

退院後、このカッパも応急修理というか、OPPテープをペタペタ貼って着ましたよ。

でも、梱包用のテープだから、曲げ強度がないので1か月もしたら破れてきました。

仕方ないから買う事にしたが、カッパって地味に高いので、よ〜く吟味して選んだ。

それで、考えに考えて買ったのが下記。

画像643.jpg
セーフティーレインスーツです。

いわゆる反射材だらけで、消防士さんが着てる防火服みたいなカッパです。

かれこれ5回は雨の中を着て走りましたが、おそらく光って目立ってると思います。

いいふりこきライダーは着られないでしょうが、安全には代えられませんのでね。

posted by 黒ウサギ at 23:13| 北海道 ☔| Comment(4) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする