2022年10月21日

『御萩さん』10年目

早いもので『御萩さん』が我が家へやって来て今日で10年です。

画像164.jpg
我が家へ来た当日からこんな感じでした。

画像170.jpg
トイレもすぐに覚えてくれて、咬みついて出血する以外は手のかからないネコです。

画像168.jpg
そして、10年後の現在も元気。

画像165.jpg
今でも家中を走り回ってます。

画像168.jpg
寝てる時しか写真を撮れませんけどね。

画像166.jpg
基本、犬派だった私ですが「よねくらさん」に出会ってからすっかり猫派になりました。

画像169.jpg
そのぐらいネコもめんこいと思います。

画像167.jpg
まあ、愛情表現なんでしょうが、出血するほど甘噛みしますけど。

これからも元気でいて欲しいものです。
posted by 黒ウサギ at 10:04| 北海道 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 御萩さん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月23日

CT125ハンターカブのリアサス交換

外伝でCT125ハンターカブのマフラー側サスペンションのスタッドボルトが折れる事例のお話をしました。

目視点検でありますが、一応なんともないみたいです。

というのが隠れ蓑で、ハンターカブのリアサス交換が主目的でした。

これね、ずっと考えてたんです。

基本、硬いリアサスだけど、ノーマルで不具合もないし林道も舗装路も普通?に走れる。

ただ、硬いサスだからアスファルトの補修部分のわずかなギャップでもリアが跳ねる。

林道のギャップだとストッピーかと思う程跳ねる。

それでもこんなもんだろうと思って乗ってました。

しかし、遠洋航海へ行くと違った。

遠洋航海で何が辛いかといえば、一番は尻が痛くなる事だと思うけどクロスカブもハンターカブも基本それが殆んどありません。

でも、ハンターカブは腰にきた。

300km程度のツーリングなら無問題だが、500kmを越すと硬いリアサスのショックでだんだん腰が痛くなる。

これじゃ次回の遠洋航海に不安が出る。

s-画像188.jpg
というわけで、クロスカブと同じYSSのリアサスに交換します。

s-画像189.jpg
約10000万円だからカブ系パーツは安い(1万円自体は高い)

s-画像190.jpg
交換後、早速試走してみた。

s-画像191.jpg
おそらくクロスカブと同じ乗り心地になると思ってたが、どうでしょう。

s-画像193.jpg
サスが新しいからクロスカブより少し腰がある感じ。

s-画像194.jpg
ノーマルサスと比べればかなり違います。

s-画像195.jpg
ギャップを拾ってもリアの跳ね上がりが緩和され、これなら遠洋航海も楽でしょう。

そのまま大沼まで行った。

s-画像196.jpg
スゲー車の数でビックリだわ。

s-画像197.jpg
以前は行ける場所も通行止めだと。

s-画像198.jpg
この奥で、昔はよくワカサギ釣りをしたもんです。

s-画像199.jpg
太鼓橋まで行かれない。

s-画像200.jpg

自動車に道具を積み込んで撤収作業中の人もいました。

s-画像201.jpg
ごめん、人の楽しみ方はそれぞれですが、私には何が楽しいのか分かりません。

s-画像202.jpg
それは置いといて、ハンターカブのサスは良好です。

s-画像203.jpg
よく言えば、軽くギャップを超えられ振動も減って楽になりました。

s-画像204.jpg
悪く言えば、私のイメージするただのカブの乗り心地。

s-画像205.jpg
とりあえず林道と舗装路150kmほど走ったが無問題でした。

s-画像206.jpg
安いサスだから2万キロこの調子を保てれば御の字です。

posted by 黒ウサギ at 19:53| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする