沢山販売されてるフロントフェンダーアップ部品だとフォークブーツとの干渉があるみたいだし、私としてはアップフェンダーがキライです。
元々、寅車好きなので、ダウンフェンダーの方がしっくりきます。

そこで考えたのが、今のフェンダーの下に穴を開け、そこにボルト止めしてフェンダーを上げる方法であります。

こんな感じで付ければ良いんじゃないかと思いました。

これだとフェンダーが1cm上がるので、それなりに泥(雪)詰まり対策になると思う。

ただ、今までボルトを入れてた穴が丸見えなのでカッコ悪いからパテ埋めします。

その上に塗装したので遠目じゃ分からないでしょう。

こんな感じになりました。

タイヤとフェンダーの間から向こう側が見えるでしょ。これがミソです。

今まで向こう側が見えなかったので泥(雪)が詰まっても取りづらかったが、これだと楽になります。

そこら辺に落ちている木の枝なんかで泥をかき落とす時、タイヤの向こう側まで泥を押し出せます。

と、考えて工作しましたが、実際に泥(雪)が詰まった事がありませんので、しばらく走って検証してみます。