2008年07月01日

初夏のアヤメ湿原2

さて、水の沢林道と思われる林道へ入ってみます。

08 7 1 1.jpg

最初の200mほどは順調に走れましたが、このまま最後まで行けるとは全く思っていません。案の定、300mで林道右側に深い溝が入っている。

08 7 1 2.jpg

路面は多少ガレてはいるものの、まだまだ走行可能の状態。

08 7 1 3.jpg

500m地点からフキと笹が路面を覆い始めてきた。

これでもまだ大丈夫。

かすかでも、これからタイヤが通る場所を確認できれば問題ありません。

と、思っていたら、今度はクモの巣がいくつも林道にかかっていて、その中へ突っ込んでしまった。私もバイクもクモの巣だらけ、一旦バイクを停車させてクモの巣の除去作業。

クモの巣の除去を終え、更に前進します。

こりゃ、完全に廃道のようです。

林道を良く見ると、地上30cmあたりでは一車線分は確保されているものの、全く林道を整備していない為、ネマガリダケが覆いかぶさっています。私の目線では0,2車線です。雑草も繁茂しているので更に走りづらい。

08 7 1 10.jpg

偉そうな事を言わせてもらえば、このぐらいの路面で撤退しているようでは「金花湯」入湯は叶いませんでした。もちろん度胸だけの無謀な走行はもっての外です。下調べと準備を怠ってはいけません。なにげに入ったように書いたこの林道(廃道)でさえ、どれほど自宅で地図とにらめっこをしたでしょう。そして、これが水の沢林道ならば、もう少し先に直角に曲がる地点が現れるはずです。

08 7 1 4.jpg

案の定、直角カーブが出現しました。そして、そこだけ広くなっていた。

この先から道が開けてくれるといいのですが・・・

08 7 1 5.jpg

やっぱり開けてなかった・・・

こういった廃道での私なりの前進か撤退かの定義ですが、「タイヤ一本分でも路面が見える事」この一点です。いくらフキなどのやわらかい雑草(山菜)でも路面状況が判らなければ、どんな危険が待ち構えているか分かりませんからね。

08 7 1 6.jpg

廃道1.5km地点、こりゃまた特大のプーさんの落し物発見。

ここのプーさん、かなり大きそうです。

08 7 1 7.jpg

この場所は殆ど人が入っていないと思われますから、プーさんにはハイウェーのように歩きやすい場所でしょう。林道は更に荒れて、かすかに見える路面には朽ち果てた倒木がいきなり現れます。

08 7 1 9.jpg

2km地点、またもやプーさんの落し物発見。

クンクン・・・プーさんは大丈夫・・・近くにはいない様子。

大船松倉林道から入る水の沢林道は、約2km地点までは整備されているはず。

そこへ合流するには、あと1kmも走れば良いはずなのですが・・・

08 7 1 8.jpg

2.2km地点、こりゃ〜完全に廃道です。

こういった廃道も、草の生えていない早春なら全く問題ないのですが、そろそろ撤退を考え始めました。あと1kmで道が良くなるはず?なのですが・・・

路面はフキやヨモギ、そして沢山のウドで覆いつくされている。

08 7 1 91.jpg

路面が完全に見えなくなってしまった。

残念ながらここまで・・・撤退です。



                            人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 00:03| ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | 林道&ツーリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
オイラがら画像3枚目辺りで撤退しちゃいます。

古いうんちでも周期的に新しいのをされる頃と捉えるのは間違いでしょうか?(笑)

いや、単にオイラのビビリかもですね。
Posted by mori at 2008年07月01日 02:35
moriさんへ

こういう場所の方が用心して走りますから安全なんです。
登山者はこんな場所を普通に歩いていますから、
沢山出かけて野山とお友達になれば恐くもなんともなくなります。
プーさんのウンチはいつもの事ですが、出遭うとお互いに不幸ですから、
近くにいたら私の方が遠慮する事にしています。
Posted by 黒ウサギ at 2008年07月01日 07:10
いや〜、すごい草ですねえ。
こういう廃道って、本州ではあまり見かけない気がするのですが、道南に固有ですか?
それとも、地図で探せば、どこにでもあるんでしょうか?

Posted by 二兎を追う男 at 2008年07月01日 13:56
フキの葉がまだあるのでそんなに頻繁には来ないようですね。

そのうち葉がなくなり始めたらやばいですよね。

明日、とりあえず久々の有給とっての金花湯探検に
行ってまいります。

後日また報告しますね。
Posted by R J at 2008年07月01日 22:22
二兎を追う男さんへ

他に地域は分かりませんが、このような廃道は近所に沢山ありますね。
早春や晩秋の草の生えていない時期ならそれなりに走れるのですが、
今時期はちょっときついものがありました。
Posted by 黒ウサギ at 2008年07月01日 23:08
R Jさんへ

ここは山のど真ん中なので、経験豊富なプーさんがいるみたいです。
なので、よほどの事がない限り大丈夫でしょう。

もちろん金花湯のプーさんも同様と思われます。
現に、あれほど多くの方が入湯しているにも関わらず、
一度も事故がないのですからね。
プーさんがしっかり遠慮しているのでしょう。
Posted by 黒ウサギ at 2008年07月01日 23:13
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック